• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

電卓突然死

電卓突然死 ワリと気に入っていたamadanaの電卓(LC104)が突然動かなくなりました。
購入からたぶん10年ほど経っているので、そろそろ寿命か?
内蔵のボタン電池(LR44)かと思い交換してみたものの、無反応。
そもそもソーラーパネルも付いているし、電池が無くても光量があれば動くはずなのに動かなかったので、壊れた模様。
電池交換後には本体裏側にあるリセットボタンを押すように取説に書いてあったので、ペン先でリセットボタンを押してみましたがやっぱり無反応。

片や10年以上前にタダで貰った中古のカシオは未だ健在。
もしかしたら20年落ちくらいかも?
デザインはイマイチですが、電卓はやっぱりカシオだな。
日本製だし。

などと思いつつも、中華製とはいえ、デザインは気に入っていたamadanaの電卓が動かないのは少々悔しいので、電池を入れ直したり、端子を起こしたりしてみました。
そしてリセットボタンをしつこく押していたら、あら不思議。
電源が入りました。
機能も問題ありません。
端子がヘタって接触不良を起こしていたようです。
ソーラーパネルは飾りか?(苦笑)
5%のままだった消費税率がリセットで消えたので、ついでに8%に設定して完了。
設定方法は
電源オン→「8」→「set up」→「with」で設定完了。
他にもamadanaから電卓は発売されていますが、キー配列に個人的な拘りというか、慣れがあるのでLC系の配列以外は使いにくいです。
特に変にデザイン性を打ち出した奇抜なキー配列のモデルはワタシは使えません。
最近はもっぱらiPhoneを電卓として使っているし。
そう言えばiPhoneの電卓、iOS8より2回位まえのアップデートをしてから縦状態ではメモリ機能が無くなって使いづらくなりました。
キー配列はカシオのDS系が最高なのですが、かさばるのと日本の事務機器的なデザインが好きになれず。
カシオでamadanaみたいなデザインの電卓発売してくれたら最高ですね。

余談ですが、iPhoneの電卓は「=」を押すまで計算しないので、2+5×10=で入力した場合、答えは52になります。(普通の電卓は70)
他に便利な機能として、電卓に付いている「→」の機能、誤入力を一桁消す機能があります。
数字の表示されている部分を右でも左でもスワイプする度に一桁目が消えます。

※amadanaは日本の会社。東芝の元社員で、東芝在籍時代にデザイン家電「atehaca」シリーズを作った方が独立して始めた会社。
ブログ一覧 | Machine trouble | 日記
Posted at 2014/11/14 22:58:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

KYOJO CUP & INTER ...
yukijirouさん

この前Amazonで買ったシートカ ...
のうえさんさん

紀勢。
.ξさん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

次男サンバー手直し完了。
ベイサさん

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年11月14日 23:26
ボタンが多すぎです(笑)
コメントへの返答
2014年11月14日 23:29
でもワリと全部使うかも。
2014年11月14日 23:46
アマルダとアルマダとアルカイダとあるかいなはよく言い間違えナス
コメントへの返答
2014年11月14日 23:51
ナス?
=ない?w
2014年11月15日 0:04
ナス→なすび→びあんか→ラテン系→パプリカ→中身は無いけどガワは在る→有ルカイダ という七段変格活用をしていまふ。
コメントへの返答
2014年11月15日 0:38
変格し過ぎw
2014年11月15日 0:30
おー!
宮内庁御用達、ブルジョワ電卓!


コメントへの返答
2014年11月15日 0:39
中華製だから宮内庁は絶対使いませんて。

本当かな…
2014年11月15日 1:58
アマンダリ、アマンキラ、アマンジェナ・・。
いつか泊ってみたいです〜。
コメントへの返答
2014年11月15日 2:07
バリだったらアマンダリよりムリアの方が断然良いよ。

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation