• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

TBCC第4戦スーパークリスタルカップ決勝

TBCC第4戦スーパークリスタルカップ決勝©Photo by Tetsu

昨年末、袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたTBCCのレースに参戦してきました。
仕様的にスーパークリスタルクラス(TBCC最速クラス。SBoMで言うところのシルエットクラス)になるとのことで、申し込んだクラスから強制変更されました。
特に「インジェクションは出力的に有利」という考え方らしく、その部分がクラス変更の最大の理由だったようです。
ミニに関してはインジェクションの方が圧倒的に不利なのですが、主催者判断ですのでやむを得ません。
予選が終わり、本戦のスタートは…
何番だっけ…
兎に角後ろの方。G1さんの後ろです。
ミニは全部で3台?
ミニ以外の参加車両はスーパーセブンやアルファロメオ、MG、エラン、ヨーロッパ、ジネッタなど格上のマシンだらけです。




G1さんと楽しくバトル出来ました。
G1号とくらべてもワタシのマルスリー(ミニ1.3i)は圧倒的にパワーがないマシンなので、無理をする意味もありませんから、少しマージンを多めにとってドライブ。
特にコーナーへの進入はかなり控えめにしました。
一度G1さんが2ヘアでミスをしたので、すかさずオーバーテイク。
その後、ホームストレートで追い上げてきたので、インを開けて先に行ってもらいました。
猫師みたいな卑猥なブロックも出来ましたが、紳士のスポーツなので紳士的に。
結果、たぶんスタートからは1〜2番手くらいは上げたような気がします。
もうちょっと気合を入れて攻めればまだまだタイムは縮められそうですが、インフィールドの便所手前コーナーでハブロックを経験しているので、ハブのOHをしてからじゃないと怖くて攻められません。
Posted at 2015/01/11 17:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2015年01月10日 イイね!

iPod死亡

iPod死亡長年使っていたiPodが壊れました。
数カ月前に液晶に横線が入ったのですが、プレーヤーとして使用する分には問題なかったのでそのまま使用してました。
ところが、先日iTunesと同期しようとMacintoshに接続したところ、Very Low batteryと表示されたまま沈黙。
繋ぐ前のバッテリーの表示はFullだったのですが…。
しばらく充電すれば復活するかとそのまま数時間繋いだままにしたのですが、復活せず。
うーん、ダメっぽい。
再起動なども試しましたが、ネットで調べたところ、この状態になるとご臨終らしい。
で、さっそく新しいiPodを買おうとアップルストアを見ると、classicと呼ばれた音楽専用のiPodはもはや販売しておらず、iPod touchのみになっていました。
しょうがないので、iPod touchをポチろうとしたその時、よくよく考えると使っていないiPhoneが何台かあるので、それ使えばいいじゃん、と思いつき買うのは中止に。
他にもほとんど使っていないiPod miniもあるし、まあ当座はこれでいいかな。
Posted at 2015/01/10 23:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Machine trouble | 日記
2015年01月09日 イイね!

最強のふたり

映画「最強のふたり」をようやく観ました。
障害を持つ人にとっても、障害者と接する人にとっても、とても意義のある映画でした。
障害者だからと卑下することではなく、健常者だからといって支配者ではないという、精神論まで考えてもいいけど、そんなに深く掘り下げずとも単に人間対人間というお話という見方でも良いのかな、という映画。
是非とも皆さんに観て頂きたい映画です。
タブーを無視し過ぎて笑えます。



この記事は、やっぱり二人は最強だね♪について書いています。
Posted at 2015/01/09 03:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOVIES | 日記
2015年01月08日 イイね!

2014年最後のラーメン

2014年最後のラーメン2015年、最後に食べたラーメンはたぶんコレ。
うえむらやのキャベ玉ラーメン。
いつも通り旨い。
うえむらやに行くといつもネギラーメンにするかこのキャベ玉ラーメンにするか迷いますが、この日はキャベ玉をチョイス。
一見、キャベツが半玉入っているように見えますが、実はキャベツの葉数枚です。

新年になってからまだラーメンを食べていません。
Posted at 2015/01/08 04:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | らーめん
2015年01月03日 イイね!

二つじゃ不足

二つじゃ不足車用のシガーソケットに差し込んで使うUSB充電器。
ソケット二つのタイプを使っていたのですが、いろいろと繋ぎたいものが増えてきて三つのタイプをオートバックスで購入。
1800円くらい。
便利です。
その後別の車用にも三つのタイプを今度はAmazonで購入。
約1000円。
Webで見る限りは全く同じ外観だったのでOEMかと思いポチっと。
届いてみたらちょっと違ってました。
USBを刺す場所はアルミに面取りしてある形状でほぼ同じ。
シガーソケットに刺す部分の長さや形状が違います。
オートバックス版は熱対策用と思われる通気口が開いています。
Amazon版はまだ使ってないのでちょっと不安。
※画像はAmazon版
Posted at 2015/01/03 04:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation