• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

アウディは一生買わないことにしました

アウディは一生買わないことにしましたワリと好きなメーカーだったんですが…
サイアク…
Posted at 2011/05/25 01:13:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 許しがたいこと | 日記
2011年05月15日 イイね!

Meltdown project



「Meltdown project」という今となっては不謹慎なタイトルの動画は無関係です。
東電がやっとメルトダウンを認めました。
結構前から不安院と原子力安全委員会はその可能性を認めていましたが、東電は特に認めるコメントはしていませんでした。
素人が考えても起きている状況を見れば、メルトダウンしてるでしょ?と思うのになんですっとぼけて、メルトダウンしていないと言えるのか不思議です。
メディア戦略?
「やべ、格納容器に穴空いてんじゃね?」という流れで、そんなニュースになったワケですが、さりげなくメルトダウンしているという重大な情報をサラッと発表して、もう何が起きても多少のことでは驚かなくなっている隙をついての発表。
狡猾です。

原発推進派の方は原発の近くに住んでください。
東電社員の方々はもちろん原発の近くに住めますよね?
小さなお子さんがいても。
それが出来ないなら原発は止めましょう。
家族がシンガポール避難説で騒がれている枝野さんもご家族をフクイチの近くに住ませられませんよね?

この記事は、足柄茶からセシウムが・・・について書いています。
Posted at 2011/05/15 02:12:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 許しがたいこと | 日記
2011年04月12日 イイね!

日本がテロ国家…?



このままだと本当に国際社会から日本はテロ国家というレッテルを貼られます。
実害のない北朝鮮より危険です。
北朝鮮の脅し外交より、国民が洗脳され、右へ習えの日本の方が危険かもしれません。
海外の、今回の震災後の原子力関連の報道を見た事がある方なら、今の日本の置かれている状況は決して楽観できないものです。
どうしたらいい?
庶民は黙って指を加えて見ているしか無いのか。
国民全員が直接投票したら原発賛成が得られますか?
東電は間違っていない?
本当に電力が足りないのか、否か。
発電所にちょっと詳しい人なら火力発電所が100%の稼働率で稼動していない事は周知の事実。
原発は東電のものではありません。
私たちの税金で作られているのです。

まだ危機は去っていません。
破滅への道を歩み始めたのか、それとも回避できるのか。
原発が必要と言っている都知事が必要なのか?
極東から人類の破滅が始まる、という多くの予言が冗談だと笑える日が来ることを願います。


この記事は、毎日エイプリルフールについて書いています。
Posted at 2011/04/12 04:21:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 許しがたいこと | 日記
2010年10月27日 イイね!

ぜったい譲らない人(爆

ぜったい譲らない人(爆二車線道路で工事のために車線規制されていました。
で、ここは車が交互に入ってゆけば交通もスムーズに流れると思うのですが、この彼は、ぜっっっったいいれてやんね!
という粋な心意気。
もうアッパレです。
オマケに睨みまで効かせて、思わず大爆笑してしまいました。
いい歳したおじさんがなぜそんなに入れたくないのか、インタビューしたいです。

この事件の数分前に、クロネコヤマトがこのタイミングで入れてくれるの?という正反対の出来事があり、人間性の違いを垣間見ました。
Posted at 2010/10/27 10:58:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 許しがたいこと | 日記
2010年08月11日 イイね!

KINGMAX<株式会社磁気研究所>のSDカード

KINGMAX<株式会社磁気研究所>のSDカードちょっと前の話ですが、SDカードネタで思い出したので備忘録として。
パソコンショップで激安で売られているKINGMAXのSDカードですが、使っているうちに端子部分のガイドの樹脂が割れて無くなっていました。
おまけに、合わせ目の接着(?)が剥がれパカパカになっています。
いちおう永久保証を謳っているので、購入店で聞いてみると、ウチでは判断できないのでメーカーに直接聞いてくれと言われます。
メーカーに電話してみると、「あんたの使い方が悪いんだよ」と言わんばかりの言い方。
通常使用で割れたり欠けたりすることは<絶対あり得ない>と断言され、取り合ってもらえず。
超感じの悪い対応でした。
「調べるから送って下さい」とか言えよ…
というわけで株式会社磁気研究所の製品は二度と買わない事にします。

ワタシはいろいろなメーカーのSDカードを使っていますが、壊れたKINGMAXのSDカードは素材自体に問題があるようで、他のメーカーに比べて明らかに頼りない感じです。
とはいえ、同じKINGMAXのSDカードでも別の時期に買ったものだと、樹脂の厚みもシッカリしたものがあったりするので、おそらく壊れたカードのロットに問題があったと推測できます。
割れた破片がカメラの中に落ちていない事を願います。

この記事は、SDカード壊れた?について思い出したついでに書いてみたら、また怒りが込み上げてきたので、満腹中枢を満たして忘れる事にします。
Posted at 2010/08/11 15:28:31 | コメント(7) | トラックバック(1) | 許しがたいこと | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation