• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

楽器三つを同時に演奏

今更ですが、カワイイのでアップw



琴は分かりませんが、ピアノはワリと簡単です。
バイオリンも元神童曰く簡単だそう。
でもバイオリンはまともに音が出るまで大変ですけど。

曲はモーツァルトのトルコ行進曲のアレンジ?

にしても三つはスゴイ。
Posted at 2011/05/29 21:51:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2011年05月29日 イイね!

レッカー手配してその後。

レッカー手配してその後。レッカーを手配して、ガレモにも入庫の連絡をして、仕事関係にも遅れる旨を連絡。
で、レッカー到着まで1時間以上あるというので、ボケッとしていてもしょうがないので、エンジンとにらめっこ。
取り敢えず片っ端から配線を付けたり外したり、ヒューズを付けたり外したり、ファミコンのカセットみたいに息を吹きかけたり(笑
しかしながらセルは回れどエンジン掛からず。
火花が飛んでいるか見たいのですが、ひとりだったのでセルを回せばエンジンは見えず、エンジンを見ていればセルは回せず(苦笑
燃料ポンプは動いていますので、多分プラグがスパークしていない感じです。

ガレモのアイルトン先生からはECUの電源線をチェックするように言われますが、電話で説明してもらったところにヒューズと配線がないので、以前、元主治医にブレードヒューズにした際に移設したのか、よく分かりません。

ほぼ諦めかけたんですが、まさかECUのコネクタなんて事はないよな…
と思いつつ、コネクタをグリグリやってセルを回すと…

ブン〜

一発で始動。
ええぇぇぇええ!!!???
そこ??????

取り敢えず掛かったので、レッカーとガレモをキャンセルして帰路へ。
でもときどきやっぱりおかしな感じになりつつ、でも止まるまでは至らず、無事帰巣できました。
よかったよかった。

のか…?
Posted at 2011/05/29 00:12:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | mini trouble | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation