• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

I'm totally hotter than you




東北の被災地へのメッセージを日本語で発信してちょっと話題になっているガガちゃん。
チャリティブレスレットを販売して既に150万ドルを超えたとか。
新曲でも相変わらず逝っちゃってます。
ちょっと曲調が90年代っぽいのは敢えて意識しているそうです。

PV見るとマドンナに憧れているという話もよく分かります。
No.1 マドンナファンを公言していますし。
マドンナは軽く無視しているっぽいですが(笑
でもこの Born this way はマドンナも支持いているとか。
マドンナと言えば日本嫌いで有名ですが、秋に来日しますね。
ウォシュレットが恋しくなったのか?

巷でマドンナのExpress Yourself のPVと上のBorn this way のPVが似ていると言われていますが、ワタシはそんなに似ているとは思わないんですが…
Posted at 2011/03/31 20:05:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2011年03月31日 イイね!

クラッチマスターを交換

クラッチマスターを交換これを交換します。
ワタシのじゃありませんがw
Posted at 2011/03/31 19:36:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini trouble | 日記
2011年03月30日 イイね!

誰もいない遊園地

誰もいない遊園地震災前の後楽園ですが、例の事故で休園中でした。
その後も震災の影響もあり、未だに休園中のままです。
不思議な光景。
ディズニーランドもこんな感じなのかな。
Posted at 2011/03/30 00:54:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2011年03月29日 イイね!

プラグは大事

プラグは大事震災前の話ですが、コンパクトカーのプラグを交換しました。
新車の時から変えていなかったのですが、まだ走行も3万キロ程度なのでチェック不要?
でもなぜか急に思い立ってプラグをチェックしたら、けっこうギャップが広がっており、取り敢えずプライヤーでギャップを縮めておきました。
早速プラグを注文。
ちょっと試乗してみると、下のトルクがモリモリ。
ギャップ調整だけでコレだけ変わるとはビックリ。

その後注文したプラグが届き、交換してみるとさらにトルクがモリモリ。
鈍いワタシでもハッキリと分かるほど変わりました。
プラグは大事です…。

おまけ:プラグの構造
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/repair_parts/plug/basic/structure/index.html
Posted at 2011/03/29 23:33:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月29日 イイね!

シフトリンケージのオイルシール交換

シフトリンケージのオイルシール交換週末にダダ漏れだったオイルシールを交換しました。
ウチのあたりは余震もほとんど無くなったので、ちょっと油断(?)して車の下へ潜りました。
サクっと交換。
これでオイル漏れは取り敢えず一安心です。
Posted at 2011/03/29 14:45:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini trouble | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation