• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

けやき坂なう

けやき坂なう思ったよりは人少ないかな…
Posted at 2011/12/22 20:39:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2011年12月22日 イイね!

ブラウザ

ブラウザインターネットの進化と共に、ブラウザも大きく変わって来ました。
インターネットエクスプローラとネットスケープのシェア争奪戦でIEが勝ち残り、一時期ブラウザ市場を独占していた為に、いかにもマイクロソフト的な、設計が曖昧なバージョンアップを繰り返し、そのお陰でどのバージョンのIEでもきちんと見られるサイト構築は至難の業です。
ユーザーやweb製作者がおざなりにされた感が否めません。
特にIE6。
FirefoxもIEとちょっと似た所があり、バージョンごとに見え方が違ったりします。
それに比べてSafariとGoogle Chromeのなんと素晴らしいことか。
どのバージョンでも、ほぼデバッグ無しで問題なく見られます。
設計思想の違いが現れていると言えるでしょう。
まあ後発というのも大きいですが。

少し話は逸れますが、「Pirates of Silicon Valley」(邦題 バトルオブシリコンバレー)という映画があります。
スティーブ・ジョブズとビル・ゲイツが如何にして帝国を築いたかという、ドキュメンタリータッチのフィクション映画です。
日本ではビル・ゲイツの方がメジャーで、スティーブ・ジョブズは先日の急逝でメジャーになった感がありますが、この映画ではビルが成功するよりもはるか以前にスティーブ・ジョブズがいかに成功していたかを知ることができます。
また、スティーブがクソ野郎と言われた所以も垣間見れます。
この時代にすでにカリスマ経営者によって、各社のソフトウェアの設計思想が決まっていたのかも知れません。
ちょっと古い映画なのですが、近所のツタヤには置いてありましたので興味がある方は是非。
と思ったらようつべに…

Posted at 2011/12/22 02:09:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2011年12月21日 イイね!

いつものスタンドで

いつものスタンドでいつものスタンドで、と言ってもワタシの行きつけではありませんが。
某ドクター御用達のスタンドです(笑
メルセデス・ベンツ SLS AMGが。
初めて生で見ました。
カッコイイかも♪
Posted at 2011/12/21 01:42:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年12月20日 イイね!

ステアリングシャフトカラーの交換など

ステアリングシャフトカラーの交換などステアリングを戻してもターンシグナルが自動で切れなくなったので、キャンセラー部分を見てみると、キャンセラーを回すピンがギリギリ過ぎて、空回りしている模様。
ついでに先日からステアリングシャフトのガタが大きく感じるようになってきたので、分解してカラーも見てみました。
それからコラムカバーからのビビリ音がやけに大きいので、コラムを触診するとなぜかちゃんと合わさっていないので、この辺もついでに組み直します。
カーステレオを外さないとコラムカバー下側のネジにアクセス出来ません。
メンドクサイ…
シャフトカラーは自分のログを調べてみると2010年の1月に交換しています。
カラー自体にダメージはなさそうですが、新品と比べるとやっぱりそれなりに摩耗していました。
約2年足らずで寿命です。
早いような気がしますが…
取り敢えず手前側だけ変えましたが、劇的に回復しました。
しかしこう頻繁にダメになるとベアリングにしたくなります。
コラムカバーも合わせ目をちゃんとしたらビビリ音は多少減りましたが、車内が全体的にビビリ過ぎてよく分かりません(苦笑
それからキャンセラーが効かない件は、ボス側に付いているピンをバイスグリップを使って少し引き出してきちんと作動するようにします。
ピンはかなり引っ張り出したので、取れないか不安…。
ウチのはなぜかステアリングボスがシャフトに対して、やけに手前で固定されてしまうような気がするのですが、気のせい?

整備手帳。
Posted at 2011/12/20 03:34:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini trouble | 日記
2011年12月19日 イイね!

将軍様ついに?



金正日がついにお亡くなりになったとのニュースが。
瞬間的に市場に僅かなレスポンスがありましたが、特に大きな影響は出ていません。
しかし、今後どうなるのかは非常に気になるところです。

ワタシは、正日は既に死んでいたと思っていたので、このタイミングでの発表には何か意味があるのかと勘ぐっています。
Posted at 2011/12/19 14:52:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation