• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぬまのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

Motor Live Stock3

Motor Live Stock3タイトルのオールジャンルミーティングを見てきました。
参加費を払えば日帰りもキャンプも自由というこの季節には絶好のイベント。
天気予報は9日夜から雨マークです。

まずはカブで偵察。
カブonly撮影会もあって、シレッと参加して撮ってもらいました。


素敵なカブがいっぱい。しかもカブでキャンプするのも楽しそう。


















一旦帰宅してDAXに乗り換えて再訪。



ちょうど集合写真撮影とじゃんけん大会が始まるところだった。
集合写真にもシレッと紛れ込んだ。
続いてじゃんけん大会。
1回目の参加条件が、「DAXで来た人」。

なに!?

あれれ?
DAXで来たのは僕だけのよう。笑
じゃんけんしないで賞品ゲット。
D.I.Dのフーディーです。ラッキー。





展示されていたDAX125とツーショットを撮れました。




さぁ、帰ってお昼ご飯にしよ。
2022年10月07日 イイね!

エッセ継続車検

エッセ継続車検エッセの継続車検。
先月にオイル交換した時に左前のドライブシャフトブーツの破損を見つけて交換し、先週日曜日に車検前の点検を行って、本日、1ラウンド目で受検。
順調にラインを通過して最後の下回り検査。
ん?

「右外側のブーツが破損してます。左側は新品になってますね。」

なんだって?
先週日曜日は問題なかったのに。



ほんとだ。
この1週間で見事に破損しました。
(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

さてどうしましょう。
今日の再検査は諦めて後日にするのが妥当な考え。でも時間はまだ9時30分。

エッセの面倒を診てもらっているモータースに相談。
ブーツの在庫はないけど、部品屋さんを紹介してくれた。

紹介された部品屋さん、いわゆる部品商に突撃。
嬉しいことに、ドライブシャフトブーツを店頭販売して貰えた。
午後から、モータースでブーツ交換をして頂き、ギリギリ4ラウンドに滑り込んで、無事に車検合格。

3年前にエンジン載せ替え時に左右ともドライブシャフトを交換してました。それから4万キロ強、ちょっと早い気はするけど、片側のブーツが切れたらもう片側も同じような寿命ってことですわ。


さて、この2年間で主な整備は
クラッチ交換
フロントハブベアリング交換
ドライブシャフトブーツ交換
プラグ交換
タイヤ交換
ってとこ。
Posted at 2022/10/07 23:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ

プロフィール

「2025年走り初め。」
何シテル?   01/03 13:30
1967年式本人 1970年式HONDA dax 1973年式HONDA Z 1990年式LANCIA DELTA INTEGRALE 16V で楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23456 78
9 10111213 1415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

不安な気がしてたユーザー車検ついてけっこう長く書く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 21:08:14
琴線に触れたクルマ達 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 06:00:02
新ガレージ稼働! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 17:21:25

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2015年式(平成27年) 2024年9月、エッセと入れ替え。 28,755kmからスタ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
既にヒストリックの部類になってきた感がありますが、もう少し楽しませてもらいます。 最近は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年に購入した2013年式のファミリーカー。 93,000kmからスタート。
ホンダ DAX ホンダ DAX
ホンダ ダックス トラッカー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation