2017年09月10日
今日、車の買い替えに伴い、愛車のMINIを売却手続きを行いました。
2008年2月に新車で購入しました。
当時、入社2年目にも関わらず新規案件をいくつも抱えてました。誰にも相談できず、自力で案件を進めるしかありませんでした。朝から夜遅くまで土日もサービス出勤して書類を作成してました。徹夜に近いにも何日もありました。
そんな中、ふと思って試乗したのがMINIでした。運転した時の楽しさが衝撃的で、衝動買いしてしまいました。
入社2年目で買った最初の車が新車の輸入車です。普通に考えれば分不相応です。実際、当時の貯金額を変わらない金額の車両をローンを組んで購入しました。
3年でローンを完済し、パーツを交換して、自分好みにしました。
最終的には快適、快速仕様になりました。
今でも運転席に座る度、エンジンをかける度、運転する度にホッとするし、楽しくてテンションが上がる車です。
そんな車ですが、次の車に買い換えるために売却することになりました。
売却の手続きに向かう途中、今までの想い、思い出が走馬灯のように蘇ってきました。
最初に行ったドライブ。
好きな子と行ったドライブ。
友人たちを行った旅行。
パーツ交換した時の感動。
辛い時、疲れた時にストレス発散のドライブ。
全てが思い出です。
この車のために仕事を頑張りました。そしてこの車のために出来ることはしてきたつもりです。楽しくドライブに行くために分不相応なパーツを投入し、オイル交換を行ってきました。
本当に『愛車』と思える車です。
でもそんな愛車を今回、手放します。こうやって書きながらも泣きそうになっています。
後2週間、乗れるのは5回くらい。この5回、運転できる時間を大事にしたいです。
もちろん、次の車も楽しみです。恐らく今までにない感動があると想います。(期待)
でも、このMINIは、本当に『愛車』でした。手放さずに済むなら手放さず、ずっと手元に置いておきたかった車です。
Posted at 2017/09/10 20:57:59 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ
2017年09月10日
95馬力なので出足はモッサリしていますが、動き出してしまえば快適な車です。
1400CCなので税金も安かったので、維持しやすいと思います。
また燃費も13km/lは十分に走るため、必要にして十分な車です。
パドルシフトを上手に使えばエンジンブレーキによる加減速ができるため、ブレーキパッドの消費も抑えられました。
(所有9年5万キロでパッド交換なし)
私は最終的に色んなパーツを投入した結果、上位グレードに引けを取らない車に仕上げました。
快適、快速な車です。
Posted at 2017/09/10 19:07:29 | | クルマレビュー