• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Katsuki-B361のブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

大晦日〜新春ドライブ

大晦日〜新春ドライブ皆様、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。

年末に札幌旅行に行き、そして大晦日はPerfumeの年越しライブに行ってきました。

今回の年越しライブに当選するのは結構大変でした。年越しライブ自体がファンクラブ限定で、初回抽選は見事に撃沈・・・。追加でどうにか当選しました。このファンクラブ限定ということもあり、この追加抽選で当選しないと参加できないから、当選を祈ってたんですが、当選できてよかったです。Perfume仲間は全員当選していたので、私だけ落選だとしばらくLINEグループから脱退する勢いでした・・・。

そして当日、紅白出場の関係もあり20時半着席を指示されていたので、20時過ぎに着席。追加抽選で当選したということもあり、席はステージを真横から見る位置・・・しかも2階席なので、真横から見下ろすような角度でした。ただ客席全体を見渡すこともでき、彼女たちが見ている光景を楽しむ、という普段はできないことができそうな場所でした。

さて会場に入るとステージ横のスクリーンには紅白が中継で流れていました。まぁある程度予想していましたけど、大勢で紅白のパブリックビューイングを見ている感じですね。これはこれで面白い感じでした。正直、興味のないアーティストもあったりしましたが、総合司会の内村さんが面白く、待ち時間を退屈に過ごさないようになっていました。

ちょうどYOSHIKIの演奏が始まったタイミングでいきなり中継がなくなりました。どよめく会場。すると花道にあ〜ちゃんの実妹のちゃあぽん(9nine)が!更にどよめく会場!今回の紅白の演出の説明でまさかの実の妹を出演させてきました!本来は家族で年越しライブに参加する予定だったそうですが、直前になり演出説明役を依頼されたそうです。演出の説明は正直、あ〜ちゃんより的確で分かりやすい(笑)お姉さんの天然な感じがなく、ちゃんと説明していました。

ただ説明で終わるんだろうな〜くらいに思っていたんですが、まさかのリハーサルを行うと!ステージを見るとPerfumeがスタンバイし始めているんです!リハーサルとはいえ、普通にライブですからね。会場のボルテージは一気に上がります!正直、リハーサルにも関わらず、かなり声を出してしまいました・・・・。それだけ興奮が大きかったということです。実際、会場の熱気は凄かったです。何回も彼女たちのライブに参加してますが、あそこまで会場が一体になって声を出していたライブはなかったように思います。それでもリハーサル(笑)

そこから30分ほどし、本番となりました。本番はまず花道でMC的な中継があり、中継が切れている間にステージへ移動。そしてライブという流れでした。ステージへ移動しても少し時間があるわけで、私の位置だと彼女たちが練習をしているのが見えるんですね。特にのっちの立ち位置はセンターだったので、ずっと練習しているわけです。

そうしていると会場全体が暗転し、本番が始まりました!既にさっき見ているとはいえ、会場全体のボルテージは最高潮!そもそも紅白の現場に立ち会える事自体が奇跡なわけですよ。しかもPerfumeです。興奮しないわけがありません。


通常のライブ(LEVEL 3 in TOKYO DOME)


紅白2018の一部

実際、このエレクトロ・ワールドの時のおい!おい!って掛け声は最高でしたね!あんなに声が出る会場はないですよ!この場にいたからこそ感じますが、みんなの気持ちが一体になった感じでした。凄かったし、思わず感動してしまいました。彼女たちも年越しライブ中のMCで語っていましたが、今回の観客は一味違う、凄い!と感じてくれていたそうです。ライブ中に一瞬、互いの顔を見て、お互いに目で語っていたそうです。でもそう感じてくれて嬉しかったですね。

紅白出演後、実際に放送された内容をスクリーンで流れたので見ていたんですが、やっぱり凄かったですね。この演出の一部になれたというのは貴重な体験ですし、最高の体験が出来たと思います。

さてここから1時間近く暇なのでPerfume仲間と合流してダラダラ。ただ語るのは先程の紅白出演時の興奮!ヤバイ!ヤヴァイ!YAVAI!の連発でした!

ダラダラ過ごして体力回復に努めた1時間も終わり年越しライブ本編へ。前半はこれまでのツアーと同じセットリストでしたね。ただ紅白出演の興奮もあり、会場全体の一体感は凄かったですね。


前半でけっこう好きなTinyBaby。

最初のMCまでいつも以上に演奏するのが今回のライブ。彼女たちのライブの楽しさはかっこいいライブとMCの落差なんですよね。仲のいい3人組がただただステージ上でキャッキャしている感じ。単純に面白いです。今回も紅白の話題を話しながら30歳になったのっちとかしゆかをあ〜ちゃんがイジるという展開。のっちが30歳を迎えて今まで恥かしいと感じていたことあ感じなくなった!と話してたのはこの後のフリでした。

MC後のセトリは今までのライブと変わっていて、久しぶりの曲だったり盛り上がる曲中心の演出になっていました。


FAKE ITからの


Perty Maker!最高!超飛び跳ねられますよね!


更にポリリズムや


チョコレイト・ディスコ、


MY COLORまで!ちなみにMY COLORや前奏なくいきなり始まるんですけど、あ〜ちゃんの「せ〜の!」で始めようとすると会場全体が一気に手を上げるというファンクラブ限定ライブならではの光景!会場を見下ろしているからこそ分かる一体感でした。

そして一度終わってから久しぶりのアンコール!アンコール曲はこれでした。


心のスポーツ!本人たちは久しぶりの曲、と言ってましたが、2年前のCOSMIC EXPLORER@名古屋で聞いていたので、そこまで久しぶり感がなく(笑)でも自然体で歌っている彼女たちが凄い気持ちよさそうにしているんですよね。そういうライブって会場全体が凄い楽しい気持ちになるんですよね。最高の雰囲気の中でライブになっているなぁと思いながら踊ってました。


最後は無限未来でしたね。これは通常のライブと同じでした。

ちなみに年越しの瞬間は間延びしていて微妙でした・・・。30分くらい前から年越しの瞬間に向けたMCの時間になったんですが、本人たちも時間を持て余す状態でした。この時間でもう2曲くらいできたね、と彼女たちが言っているくらいですからね。なんかマッタリと年を越した感じがします。まぁそんな年越しもありますよね。

ただ年越した後のMCタイムでdocomoの5G回線を使ったアンケート演出がありました。スマホでのアンケート結果が即座にスクリーンに表示されるというもの。4Gでは会場の1万2千人のスマホが一度に接続されるとダウンしてしまいますが、ダウンすることなく運用できるということをアピールする演出なわけですが、これ自体はイマイチ。ただPerfumeの3人の髪型で好きな髪型は?というアンケートでのっちのショートボブが1位になった時、のっちが喜びのあまり花道をランウェイウォーク!それを見たあ〜ちゃんとかしゆかが「30歳になって恥かしくなくなったらしい」と言い放つ!と先ほどのフリを回収した次第です。会場は爆笑でしたけどね。

そうそう、5Gの速度実証ということで、彼女たちがタブレットに入力した映像が会場全員のスマホに即座に表示されるということもやりました。これがその時のスクリーンショット。


そんな最高の年越しライブも終わり、Perfume仲間と反省会という名目も何も反省しない飲み会!楽しかった!6人いて90%の会話がPerfume絡みですからね。いかにPerfumeが好きか、って話ですよ!演出がどうとか好きな曲、どのライブに参戦しただと、Perfumeが好きになったキッカケだの延々話し続けてました!楽しかった!

そしてPerfume仲間を私のALPINAで送って、初日の出と共に帰宅しました。


最高の時間から始まった2019年ですが、実は年越しライブに38度の熱がある状態で参加していたため、反動からかずっと治れていました。食欲が全く無い状態。なんとなくインフルエンザ(B型)的な感じでしたね。ただ正月ということもあり病院も休みですからただただ寝て過ごしました。とはいえ3日の午後には回復し始めて食欲も出てきました。

4日は1週間ぶりに会社へ行き、挨拶回りという恒例行事へ。ADバンのドライバーです。

そして今日は3が日を寝て過ごしたので、新春ドライブに行ってきました。今日は純粋に運転がしたかったので、常磐道〜圏央道で筑西桜川まで行き、そこから下道で戻ってくるルート。

序盤の高速はバックミラーを見ないサンデードライバーに何回か阻まれましたが、全体的にいいペースで走ることが出来ました。途中、メルセデスC200がすごい勢いで煽ってきたので道を譲るとどんどん前を煽って前へ行こうとするんです。さすがになぁ、なんて思いながらC200が露払いしてくれた道を気持ちよく走るという、漁夫の利的なドライブをしてました。また高回転域も使わないとなぁとふと思い、4速4000回転で巡航したりしてみました。

1時間ほど走るとちょうど友部SAだったので休憩。メルセデスC63AMGの隣に駐車。停めるなら同じようなクルマの隣に停めるとドアパンチを食らうこともないので実は安心なんです。すると同じような考えなのか、近くにメルセデスSLクラスが停まったのは面白かったですね。まぁオーナーの方と交流があったわけではないですが、まぁあるあるみたいなもんなんだろうな、と感じました。

ここで1枚、パシャリ。

いい感じに撮れたと思います。

筑西桜川からは県道を中心に南下。信号も交通量も国道より県道のほうが少ないので走りやすいんですよね。楽しく走ることが出来ました。実際、60km/hの時の燃費計は23km/lを記録するくらいの定速走行ができました。雲もない冬晴れの下、一般道を走るのもけっこう楽しいんですよね。

途中、昼食で寄ったラーメン屋さんは美味しかったですね。また行きたいですが、下妻のほうなので、なかなかの遠さです・・・。

結局、10時に家を出て15時に帰宅。5時間で230kmくらいドライブしました。交通量が少ない場所を走るのは久しぶりだったので面白かったですね。満足の行く新春ドライブでした。

私はこの先、4週連続で週末に出張が入ったりでALPINAに乗る機会が激減します。しかも3月には車検です。なるべく今月は乗ってあげたいな、と思います。

ではでは。
Posted at 2019/01/05 16:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Katsuki-B361です。よろしくお願いします。 BMWアルピナ B3 BiTurbo リムジンに乗っています。 2008年式のE90前期型になります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CODEFG インテリアラバーマット(BMW G20専用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 11:34:48
脳みそ溶けてます(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 23:00:40

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWアルピナ B3 BiTurbo リムジンに乗っています。 2008年式のE90前期 ...
ミニ MINI MINI ONE (ミニ MINI)
MINI ONE(R56/1.4/AT)に乗っていました。 次期車更新のため売却したため ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation