• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅむタンのブログ一覧

2007年05月18日 イイね!

車検行って来ました②

車検行って来ました②
検査終わって一段落。 ヘッドライトにへばりついているのは海苔ではありません(^^; ワニ革調のボール紙です(^^;;…って何のこっちゃ?? Rのヘッドライトは外側がロービーム、内側がハイビームなので検査時に不要なロービームは覆っておきます。光軸検査はハイビームだけ見るので4灯式のロービームをそ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/18 22:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月18日 イイね!

車検行って来ました①

車検行って来ました①
今日は所沢の陸運支局にてRの車検を受けてきました。 毎回ツナギや作業着を着て受検しているのですが、今回初めて普段の格好で行ったら受付や係員の対応が良くてビックリしました。いや、別に作業着で行くと対応が悪いのではなくて、業者だと細かい説明などは知っているはずなので省いて、受付などもスムースに行える ...
続きを読む
Posted at 2007/05/18 21:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月16日 イイね!

トミカのセレナ

トミカのセレナ
ベースはR系 4月の新車としてラインナップに加わったらしい。 ちゃんと両側のスライドドア開閉ギミックが再現されているところがエライ! にゅむタン仕様に改造してやろうかと企んでいる今日この頃…
続きを読む
Posted at 2007/05/16 01:11:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

ノスタルジックカーショウに行って来ました⑧

ノスタルジックカーショウに行って来ました⑧
そして最後に… お土産にステッカーを買ってきました。 ミゼットにピッタリの旧ダイハツロゴ2種です。デンソーのはオマケに貰いました。早速今度ミゼットに貼ってみようと思います。
続きを読む
Posted at 2007/05/14 00:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

ノスタルジックカーショウに行って来ました⑦

ノスタルジックカーショウに行って来ました⑦
同じくKITTのコクピット。内部も完璧なほどに再現されていました。 現代の感覚で見ると「これでもか!」って程のLEDやらデジタルメーターなどが逆に時代を感じさせるのですが… 夜間のドライブでは目が疲れそうです(^^; …まさかシートは射出されないでしょうね…?
続きを読む
Posted at 2007/05/14 00:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

ノスタルジックカーショウに行って来ました⑥

ノスタルジックカーショウに行って来ました⑥
こちらはスーパーカーならぬドリームカー、ナイト2000、通称KITTです。 レプリカ?ですが非常によく出来ています。特徴のひとつである赤い「スキャナー」がちゃんと「フォウフォウ」言っていました。日本でのオンエア時、にゅむはリアルタイムで見ていたのでこれもたまりません!!
続きを読む
Posted at 2007/05/13 23:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

ノスタルジックカーショウに行って来ました⑤

ノスタルジックカーショウに行って来ました⑤
スーパーカーと言えばやはりこれを外すワケにはいきません! ランボルギーニカウンタック!! やっぱりスーパーカーブームを過ごしたにゅむには今でも眩し過ぎる名車です。 興奮してブレまくり(^-^; ブームのとき「○○デパートにカウンタックがやってくる!!」なんてチラシが入るとよく見に行きましたっけ。も ...
続きを読む
Posted at 2007/05/13 23:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

ノスタルジックカーショウに行って来ました④

ノスタルジックカーショウに行って来ました④
日本発のスーパーカー、童夢-零です。 これが発表されたとき、とうとう日本車もここまで来たか!と実感したものです。 残念ながら公道を走る事は出来なかったのですが… 初めて間近で実車を見ましたが、外国のスーパーカーに比べるとコンパクトなのですね。
続きを読む
Posted at 2007/05/13 23:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

ノスタルジックカーショウに行って来ました③

ノスタルジックカーショウに行って来ました③
ダイハツCM10T?だったかな?? キレイにレストアされウチのミゼットとはエライ違いです。 このモデルはマツダのTシリーズと共にかつて全国津々浦々で見られたのでこの顔を覚えている方も多いはず。 形式は明記されていなかったのでにゅむのうろ覚えです。 …欲しい…
続きを読む
Posted at 2007/05/13 23:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

ノスタルジックカーショウに行って来ました②

ノスタルジックカーショウに行って来ました②
いわゆる「ハコスカGT-R」です。 言わずと知れた名車です。 こちらは本物ですが、巷では「そっくりさん」がいっぱい作られましたね。 今でもチャンスがあれば乗ってみたい車の一台です。
続きを読む
Posted at 2007/05/13 23:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事若しくは機械と戯れ(いや格闘?)ちう」
何シテル?   07/20 18:12
車大好きです。独身の時は車と心中するつもりでいたくらい(実際事故って心中しそうになった)です。 R34のGT-Rと三輪のミゼットというまるで複葉機とジェット戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ その他 ダイハツ その他
あの「スイスイクルクル…」のミゼットⅡよりタイヤがひとつ足りない三輪の元祖ミゼットです。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
コルベット、BCNR33と立て続けに潰してしまったにゅむですが、懲りずにまたスポーツ系マ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いわゆる自転車バイクです。スピードは望めませんが、なかなか楽しめるモペットです。
その他 その他 その他 その他
ブリヂストン製オートバイ。強制空冷2サイクルエンジンは軽い車体と相まってキビキビ走ります ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation