• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅむタンのブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

琺瑯看板

以前から中途半端にチマチマ集めていたホーロー看板… 最近は収集を〝自粛〟していたのだが、新聞でコレクターの方の記事を見てまたまた欲しくなってしまい、ついオークションでゲットしてしまったのだ(^-^; それでは ささやかなコレクション自慢でも… まず〝定番〟のオロナミンCから。 大村崑さんの「 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/07 02:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月18日 イイね!

今度は郵便三昧?

最近入手したモノをまとめて自慢(^-^;;しちゃうのだ。 お?!ついに憧れの丸ポストを入手か?? …いやいや 実は貯金箱。 でもなかなかリアル。しかも高さなんと46㎝の超特大サイズなのだ。 文字の塗りがショボかったのと台座(根石という)が同色に塗られていたのでチョイと手直し。 リアルさが ...
続きを読む
Posted at 2008/06/18 19:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月07日 イイね!

エンジン祭り

エンジン祭り
今日は職場の後輩をリトルホンダに乗せ、バイク2台で桶川にあるホンダエアポートにプチツーリングしたぞ。 あいにくの曇天だったが、かえって暑すぎずちょうど良い陽気。 ちょうどスカイダイビングに向かう飛行機が離陸するところだった。 そのあとセスナの離着陸やスカイダイビングを見てから近くのサーキット ...
続きを読む
Posted at 2008/06/08 00:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月02日 イイね!

チャリンコアポロ

今日は天気が良かったので郵政チャリ(赤チャリ)をいじって遊んだ。 先日入手した自転車用方向指示器を取り付けてみる。 これは灯火点滅式のウインカーが登場する前に主流だった腕木式方向指示器の自転車(もしくはバイク?)版だ。 さてさて… この方式はよく〝アポロ〟と呼ばれ(実はアポロは商標である。) ...
続きを読む
Posted at 2008/06/02 00:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月28日 イイね!

バイクでお出かけ~プチツーリングその他

久々の更新である。 まず、郵政チャリの現況だが… 革サドルの保護の為ビニールレザーのカバーを装着、前輪に鍵を追加、最新式の振動&光センサー付きLEDランプを装着、デッドストックの汎用泥除けをフロントフェンダーに装着、中古のベルを装着、デッドストック物のバックミラーを装着、懐かしのアイテムハブブラ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/28 02:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月08日 イイね!

最近の出来事をまとめて

5月4日 職場の後輩と友人ワテ氏、にゅむの三人でバイク遊び。 にゅむはホーマー、ワテ氏はダイハツハロー、後輩リトルホンダで地元の癒しスポット伊佐沼へ。 夜、シロクニ制作。 34、35号で煙室にボイラーを接続。 第2号からずっと干されていた煙室とは色が違う(^-^; 8日 午後、先日ヤフオクで ...
続きを読む
Posted at 2008/05/08 01:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月24日 イイね!

散々な一日

今日は最近不調のBSホーマーを直すべく、気合い入れて早起きをした。 いつものようにポストから新聞を取り、BSホーマーにかけてあるボディーカバーを取って工具を取りに行って… …ん? もう一度バイクの場所に行く。 …あれ?? 自転車がない?? 昨日は間違いなく乗って帰ってきたはず。 …盗まれたっ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/24 03:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月23日 イイね!

バイク遊び&シロクニ成長記

20日の話になるが、友人ワテ氏がランナウェイを駆って遊びに来てくれたので、バイク2台で地元川越を散策したのだ。 んで立ち寄ったのがココ。 元営団地下鉄丸ノ内線の車両だ。 縁あってここに来たのだが、残念ながらもはや往時の面影はない。 鉄道車両の保存の難しさを改めて実感。 っと思ったらこんなも ...
続きを読む
Posted at 2008/04/23 02:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月08日 イイね!

シロクニと添加剤とヘルメット

ここでは久々の紹介になる「C62をつくる」の成長記録… 現在31号まで進んでいる。 ここまででシリンダー、ピストン、ロッドなどから成るバルブ機構に先台車、動輪などが付き、下回りがだいぶ賑やかになった。あとは従台車の装着を待つばかり。 複雑な走り装置。クロスヘッドやリンク機構は実物に忠実な動きを ...
続きを読む
Posted at 2008/04/08 22:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月03日 イイね!

ミゼットでお花見

今日(2日)は曇りだったが強風が吹き荒れた昨日に比べて穏やかな天気。 久々にミゼットを引っ張り出し散歩がてら花見をすることにした。 近場で桜スポットと言えばここ、伊佐沼。 さすが人気の場所だけあってギャラリーが多い。露店も出ていた。 ここは両側に桜並木がある人気の場所。いわばピンクのトンネルだ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/03 01:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事若しくは機械と戯れ(いや格闘?)ちう」
何シテル?   07/20 18:12
車大好きです。独身の時は車と心中するつもりでいたくらい(実際事故って心中しそうになった)です。 R34のGT-Rと三輪のミゼットというまるで複葉機とジェット戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ その他 ダイハツ その他
あの「スイスイクルクル…」のミゼットⅡよりタイヤがひとつ足りない三輪の元祖ミゼットです。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
コルベット、BCNR33と立て続けに潰してしまったにゅむですが、懲りずにまたスポーツ系マ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いわゆる自転車バイクです。スピードは望めませんが、なかなか楽しめるモペットです。
その他 その他 その他 その他
ブリヂストン製オートバイ。強制空冷2サイクルエンジンは軽い車体と相まってキビキビ走ります ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation