ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [にゅむタン]
くるまどーらく
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
にゅむタンのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年09月24日
かつらが来たー!!
…といってもア○ランスやアー○ネイチャーのようなカブリモノではない。 またまたポチっとで入手、新三菱重工業製発動機「かつら」だ。 今回は実動で程度も良い。 背負い式タンクはこの時代のトレンド(?)だが、ロッドがクランク室からシリンダーヘッドに向けてホッパーを貫通しているのがユニークだ。 歴代かつ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/24 23:41:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月22日
重連運転
先日はコンコーの石油タンクのお漏らし対策にと防水性の粘着テープによる応急処置施したのだが、そのヘッポコ修理がかえって仇となり数時間であえなく振り出しに戻ってしまった。 しかし、よく考えてみれば当然至極、石油に粘着テープなどが長時間耐えられる訳がないのである。 今日こそは自律運転(内蔵タンクからの燃 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/22 22:58:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月19日
お漏らしの原因
実はコンコーには本体の下、台木の間にブリキ製の燃料タンクが内蔵されているのだが、穴があいているらしく燃料漏れを起こす(入手当初から)ので現在、暫定的に外部設置のタンクから燃料の供給をしている。しかし、やはり発動機本来のあるべき姿、つまり外部からの燃料供給に頼らず、単体で運転できるようにしてやりたい ...
続きを読む
Posted at 2007/09/20 00:22:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月16日
プチ運転会
今日も発動機の調整とメンテナンスを兼ねてスピーとコンコーをひっぱりだす。 最初はスピーだけ回すつもりだったのだが、結局コンコーも動かすことに。 友人ワテ氏と通りがかりのオトーサン(観客)も加わり、庭先にワテ氏のフロンテ、奥には小屋からミゼットが顔を出し…さながらプチ運転会の様相… スピー ...
続きを読む
Posted at 2007/09/16 23:36:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月15日
スピーがやってきた!!
友人のペクティブ氏が最近入手した発動機を持ってきた。 佐藤農具の石油発動機「スピー」だ。 例によって年式は不明だが、円筒形タンクや浮標、取っ手付き木台などからコンコーより新しい世代のモノなのは容易に想像できる。ウチのコンコーが推定昭和26年~28年くらいだとすると、これは29年~30年代前半といっ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/15 23:47:36 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月13日
またまたコンコー
今日もまたコンコー君で遊ぶ。 最近、息つきとくしゃみを頻繁に起こすようになったので、インテークからキャブクリーナーを一吹きしたら随分と調子が良くなった。(汚れてたのね…) また以前はブロックの上に載せて運転していたのだが、安定性を考慮して汎用のカーマットに載せて運転するようにした。 ←この角度か ...
続きを読む
Posted at 2007/09/13 19:55:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月11日
今日のシロクニ
今日はデアゴスティーニの「C62を作る」の第二号の発売日♪ 仕事の帰りに早速買ってきた。 今回のパーツは煙室胴とボイラージョイントだ。早速組み立てる。 … ん~、第一号のボリュームから比べると地味ーな感じ。 しかし、前回作った煙室扉とドッキングすると… お~!! なんか機関車作ってるって実 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/11 23:38:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月09日
ゆで卵製造機…?
今日は久々にコンコー君と遊ぶ。 前回ホッパーの「煮こぼれガード」を取り外したので、念願だったゆで卵にチャレンジしてみることにした。 良い感じに沸騰してきた。そろそろ茹で時かな? 100円屋で買ってきた茶漉しとアイスのスプーンで作った簡易ゆで器を投入。 卵、行っきまぁす!! おー、良い感 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/09 20:03:04 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月06日
奥只見行ってきた♪
今日は友人のペクティブ氏の愛車で奥只見にドライブに行ってきた。 埼玉は悪天候だったのに、奥只見は時々晴れ間がのぞく好天!! 美味い蕎麦喰ってダム(日本一の貯水量だそうな)見て温泉に入り… 久々の長距離ドライブを満喫したぞ。 奥只見シルバーラインは元々が奥只見ダムの建設のために作られた工事用道路。 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/06 20:03:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月04日
プラグ来たー♪
オークションで落としたミゼット用とコンコー用のプラグが届いた。 これはミゼット用。 珍しい日立製。当時物の箱、キャップのフルセット。 碍子部分に溝が無いのは古い外国製のプラグにも見られる。 入札時気がつかなかったのだが、なんと出品者は知り合いだった(^^; こっちはコンコー用。 NGKのG ...
続きを読む
Posted at 2007/09/05 00:07:45 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「仕事若しくは機械と戯れ(いや格闘?)ちう」
何シテル?
07/20 18:12
にゅむタン
[
埼玉県
]
車大好きです。独身の時は車と心中するつもりでいたくらい(実際事故って心中しそうになった)です。 R34のGT-Rと三輪のミゼットというまるで複葉機とジェット戦...
13
フォロー
13
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ダイハツ その他
あの「スイスイクルクル…」のミゼットⅡよりタイヤがひとつ足りない三輪の元祖ミゼットです。 ...
日産 スカイラインGT‐R
コルベット、BCNR33と立て続けに潰してしまったにゅむですが、懲りずにまたスポーツ系マ ...
ホンダ その他
いわゆる自転車バイクです。スピードは望めませんが、なかなか楽しめるモペットです。
その他 その他
ブリヂストン製オートバイ。強制空冷2サイクルエンジンは軽い車体と相まってキビキビ走ります ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation