• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月27日

ニコイチは不要でした。。

ニコイチは不要でした。。 1つ前のエントリーの続き。
2台のPC9821のうち表示がおかしい方をとりあえず分解してお掃除したら、なぜかふつーに動くようになりました。
めんどくさいので原因は探しません(^^;)。

このコンピュータは業務用ということもありまだまだ現役なので、分解ついでに、ありがちなヒンジ割れの対策をしておいてあげました。

写真だとちっともわかんないと思いますがこれは液晶パネルのつけね裏側んとこ。
パネル開閉時は左右ヒンジのこのへんに全ての力がかかってて、樹脂ケースなこともあり、開閉を繰り返す・強い衝撃を与えるなどでいつか割れちゃいます。
そうなる前に簡単にプラリペアでべっちょり補強です。
矢印の黒いデロデロした感じのとこね。

作業途中の撮影なので不十分ですが、付け根が折れるのと、埋め込まれたナットのまわりが割れる2パターンに対応するイメージなのがポイント。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/27 02:37:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2008年10月27日 21:17
もはやチンプンカンプンです( ;゚;ж;゚;)
コメントへの返答
2008年10月27日 23:42
普通は割れちゃう前にパソコンは天寿を全うする(?)んですけど、あまりに長寿だったり扱いが丁寧でなかったりすると、ここんとこが割れて液晶部分が角度を保持できなくなります。
これがぷらんぷらんなノートパソコンほど扱いに困るものはそうないので要注意です(笑)。

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation