• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

洗濯機が乾燥してくれないっ(涙)

洗濯機が乾燥してくれないっ(涙) 6年前に買った東芝のドラム式洗濯機がちっとも乾燥してくれなくなりました。
熱くて湿った衣類が完成するだけ。
困る! 困りまくる!

ということで分解。
扉がある前側にはそれらしい仕組みはついてなかったので続いて裏側をはぐっていくと、、、

なんじゃこりゃ!!

距離がとれなかったのでわかりづらい写真ですが経路にゴミがびっちりです。
こりゃだみだわ。
かき出したらコップ1杯分ぐらい出てきました(^^;)。

ドラム式乾燥機全般、どうもゴミは全部排水しちゃえという環境もへったくれもない仕様っぽく、それが中でつまっちゃって、機種・使用頻度によっては毎年修理(ごみ取り)が必要なこともあるそうな。
クソですね。


そうそう。
扉部分の本体側パッキン(?)裏もゴミがびっちりでした。
除湿時はここらへん全体から吸気するような感じ。
今回はそれも外して清掃しましたが普通は無理なので、普段まず見ないところですけど手が入る範囲でこまめに掃除すればつまりも少しはましになるかも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/16 13:00:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

0818
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年7月16日 13:25
最新式でもメンテは必要なんですね

うちのは、レトロな洗濯機なので壊れるところがあまりないですww
コメントへの返答
2009年7月16日 13:41
仕組み的にちゃんとしたフィルターを付けるのは難しいのかもですけど、それにしてもこりゃナッシングです。

こんなこと一般家庭の主婦がするとは思えません(笑)。
2009年7月16日 14:09
うゎ~凄いですね~
うちのドラム式もよくフィルター詰まりでエラーになります。
ちなみに東芝なんですがあかいけさんちのはどこ社製品でつか?
コメントへの返答
2009年7月16日 14:20
え、nephronさんちのドラム式はフィルターがあるんですか?
うちのには洗濯槽におまけっぽいのがついてますが何一つゴミを取りません(涙)。

東芝製のTW-853EXってやつです。
貧弱極まりないぼくがクソ重い本体を引っ張り出すのが大変だったぐらいで、作業と言えばひたすらネジを外していくだけでした。
2009年7月16日 14:29
型番見ると+123でうちのよりだいぶ新しそうですね。
うちのはTW-130VB(C)で前面左下にフィルターがありますよ。
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/tw_130vb/index_j.htm
コメントへの返答
2009年7月16日 14:46
うちの方が2年古かったです(^^;)。
この位置のフィルターはきっと排水直前なので、フィルターがつまってないのにエラーが頻発するならそこまでの経路がこんなことになってる可能性ありますね(涙)。
2009年7月16日 15:22
コソチューナーから電機屋に転向ですか。バンパーすらハズしたくないのに洗濯機までバラそうという気になりません。
コメントへの返答
2009年7月16日 16:28
プラスドライバー1本しか使わないからバンパー外すよりよっぽど簡単だよ(^^)。

でもまじで最近は電気屋だね。洗濯機からマイコンまで、みたいな(笑)。
2009年7月16日 17:32
今度、うちの掃除機もみてもらえます?(笑)
コメントへの返答
2009年7月16日 19:18
いつでも喜んで。
掃除機も洗濯機も似たようなもんですよきっと(笑)。
2009年7月16日 18:07
なぜかうちのも昨日壊れました。
かみさん曰く排水しないそうです。
きっとなにかいやなものがつまっているに違いない・・・
メーカーのサービスをが明日くるらしい。
きっと説教されるな(;一_一)
コメントへの返答
2009年7月16日 19:24
排水しないってのはたぶん洗濯機の壊れ方の中でかなり上位のイヤンですね。
洗濯物は洗剤でびちょびちょのままってことですよね。
泣けます。。

ってかそうそう壊れない洗濯機がBHPさんちと同時に逝くなんて!
2009年7月16日 18:57
ウチのは日立の普通の全自動ですけど大丈夫かな?
今度ばらしてみようかな。
コメントへの返答
2009年7月16日 19:29
洗濯物になんだかホコリが目立つとかだときっとつまる前兆です。
可能ならこまめに清掃したいところですね。
2009年7月16日 22:27
みんカラで洗濯機のネタは初めて見ました♪
とりえずなんでも分解しちゃうんですね(゚∇゚ ;)
コメントへの返答
2009年7月16日 22:40
男の子は「とりあえず分解」です。
うまく組み立てられるかはその時の運ですが(笑)。
2009年7月17日 15:10
ズバリ!!車が汚過ぎてその汚れが洗濯機に入り込んだと見た!!
コメントへの返答
2009年7月17日 23:43
ぼくのクルマのどの辺が汚いと言うんですかっ!

、、、ごめんなさい。
ばっちいです。
半年ぶりに洗車したら雨降りました(涙)。

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation