• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

こうじょうけんがく

こうじょうけんがく 盆に帰省しなかったので今頃実家に帰ってます。

超一流エアロメーカー VOLTEX さんが高速道路で1時間ほどのとこなので工場見学に行ってきました。

もっとぽんぽん完成していくものかと思ってたんですが(^^;)、いやーもー全ての作業・行程が手間暇かけたもので、こりゃ納期もかかるわなぁとみょうに納得。

いつかはVOLTEXウイング買いますのでそん時は従業員皆さんのサイン入りでよろしくです(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/05 02:46:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

初めての帯広
ハチナナさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2009年9月5日 10:41
私もいつかはクラ・・・じゃなくてVOLTEXさんのGTウイング欲しいです。
コメントへの返答
2009年9月5日 11:38
VOLTEXウイングはあこがれですよねえ。
この製作工程を見ると冗談でも「ちょうだい」とは言えません。
いつかはちゃんと買います(^^)。
2009年9月5日 11:08
エボのフルエアロやばいぐらいかっこいい!。
見るたびにエボがほしくなります(><)
GTウイング、僕もいつかは買いたいです。
コメントへの返答
2009年9月5日 11:44
エボのフルエアロはやう゛ぁいですよね。
VOLTEXさんみたいなまじめなエアロ開発は素人(あかいけ)想像をはるかに超す莫大な費用がかかるそうなので、確かに売値も高いですけど、それで元が取れてるのかなぜかぼくが心配になってきました(笑)。
2009年9月5日 16:42
 ぬぉ!!本物の職人さんによる本物のかーぼんぼん作成!!

 いや、はじっこけばけばの材料の色から推測するにガラス繊維マットFRPのような気が

 にほひがちょ~強烈でしたでしょあかいけさん(笑)

 ぼくゎあれでアレルギーぶつぶつ反応が出ます、最初ゎ大丈夫だったんですけどね、花粉と同じ、人体の許容量があるのかな??( ̄¬ ̄?)
コメントへの返答
2009年9月5日 21:27
型の中にぴったりサイズのカーボンシートが入ってましたのでCFRPということなんでしょうか。よくわかりませんが。。
この行程では重い樹脂の含有量を限界まで減らすようローラーでずーっとごろごろなさってました。
簡単そうにやってましたが形を崩さず樹脂だけ減らすのはたぶん力加減とかかな〜り難しいんだろうなあと思いました。

樹脂とか削り粉のにおいは実はお好みなんですがガラス繊維を見てるだけで身体中かいかいになってそっちが大変でした(笑)。
アレルギー物質だとは思ってもいませんでしたが、、、きみさんFRP工作するとき決死の覚悟が必要なんですね。
ちょっと感動(^^)。
2009年9月5日 23:28
見た目がノーマルでダウンフォースだけ強いウイング開発してくれないですかね(・д・;)
コメントへの返答
2009年9月5日 23:42
ウイングよりアンダーパネルの方が効果大きいようなので、それなら純正デザインを崩さずのTETSUさん思想に合致しますね。
ドライカーボンのワンオフで、、、いったいいくらでできるんでしょう(^^;)。

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation