• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

エラー消去装置できたス

エラー消去装置できたス 最近のクルマは一般走行でないへんな(?)走行をすると意外と簡単にエンジンチェックランプがついてフェールセーフモードになっちゃうので、それをクリアする装置を作ってみました。
簡単なエミュレータでは問題なかったので明日にでも実車を借りて動作確認です。

使い方は診断ポートにさしてボタンを押すだけ。ちょー簡単。ボタンは点灯・点滅しちゃいます。
問題は、試作とはいえちょっとアレすぎる見た目(^^;)。

申し訳ありませんが技術的なご質問にはお答えできませんので予めごめんなさい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/16 19:12:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.11.22 第五回 神奈 ...
のにわさん

伊豆東海岸を満喫‼️伊豆南端まで ...
ケイタ7さん

レトロモーターミュージアムin湯布院
snoopoohさん

ジムニー降りました
いーちゃんowner ZC33Sさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日の富士さんシルエットとグラデー ...
なうなさん

この記事へのコメント

2009年9月16日 22:40
R34GTR様もおながいしまつ…w

あ・誰も必要じゃないですね?(汗
コメントへの返答
2009年9月16日 23:36
フルコンのumezoさんが一番要らないじゃないですかっ!(笑)
最近の電子制御が絡まりまくったクルマと比べR34までは簡単でいいですね。
2009年9月16日 23:41
財布のエラー装置きぼんぬ
コメントへの返答
2009年9月16日 23:46
電子部品買いすぎて月末の請求がすごいことになってます。
あば9さんの力で無かったことにしてください。
まじで(涙)。

ってか来年はあば10さんですよね?
2009年9月17日 0:01
最近の車はややこしいですね(^_^;)
Vproで一発OKなGT-Rは楽で良いです♪
コメントへの返答
2009年9月17日 0:13
ある意味簡単になってる部分もあるんですけどねえ、トータルでは間違いなくめんどくさいです。
なんせナゾな知識とノウハウが多いです(涙)。
2009年9月23日 15:24
人生のエラー消去装置(人生やり直し機でも可)キボンヌ!!(切実)
コメントへの返答
2009年9月24日 17:50
思い出すと寝られなくなるようなエラーはほんと無かったことにしたいんですが、ドMなぼくたちにはそれがいいんじゃないですか(笑)。
2009年9月24日 21:12
 みなさんおもしろすぎ(爆笑)

 心が洗われるやりとり(@ ̄¬ ̄@)(感動)

 見た目そんなにあれとゎ思わないというか、むしろシブイと思ってしまうぼくゎ、コソチューンタッパーの見過ぎで感覚がフェールセーフしてるのでしょうか??( ̄¬ ̄?)(爆)

 
コメントへの返答
2009年9月25日 0:28
タッパー(風)ばっか使ってるのは世をあざむくためで、実はやればできる子なんだもんっ!ってことを見せつけてやるつもりだったんですが、やっぱあんまりできない子でした。

コソチューンはタッパー(風)がお似合いですよね。
きみさんのフェールセーフモードからの復帰マシンを今度は作ります(笑)。

プロフィール

「[整備] #7シリーズ レインセンサーにかぶったスポンジをどかす https://minkara.carview.co.jp/userid/288635/car/3397088/8419801/note.aspx
何シテル?   11/02 16:04
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation