• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月26日

K型熱電対用アンプAD595の近似式(0℃以上)

K型熱電対用アンプAD595の近似式(0℃以上) 前回ブログのK型熱電対はアナログ・デバイセズのAD595AQ/AD595CQを使うと0℃の時0V、100℃の時1.0V、250℃の時2.5V出力となり普通の電圧計がディスプレイとして使えちゃうぐらい値の扱いが楽チンになるらしいので、DigiKeyで送料無料になる金額分の7つ買いました。1こ1,100えん(低精度版なのにちょー高い!)。

ただこのICの仕様書の表を見ると0〜300℃ぐらいまではまあ問題ないんですがそれ以上だと30℃近く高く表示(?)しちゃう温度帯もあって細かいぼくとしてはびみょーにイヤンなのでExcelさんに近似式を作ってもらいました。

y = -2E-18x5 + 5E-14x4 - 5E-10x3 + 1E-06x2 + 0.0982x


電圧計を表示器に使う場合は役に立ちませんが。。。
(ちなみに最初のE-18は10-18ってことで-2E-18は-0.000000000000000002ですたぶん)

なお0℃以下はかな〜りな曲線になるのでこの式は当てはまりません。
今回その温度域の測定はないので無視しました。
高温を測定する方は参考になさってください。
ブログ一覧 | その他
Posted at 2010/06/26 02:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年6月26日 9:06
見事にリニアリティが取れてますねッ☆

LabVeiwとかで、この式で補間して表示すれば問題なしですねッ☆
多点同時測定出来ますしね。
コメントへの返答
2010年6月26日 12:32
なんだよこのICわよぅ、なんで線形じゃないんだよぅと思ってたんですが、お送りいただいた熱電対の資料を見てるとこっちがそもそも「まっすぐ」ってわけじゃないんですね。

というわけでまさにLabVIEWに入れるためにつくりました。さすがSP忠夫さん、全くお見通し(^^)。

ただ車速表示はひじょーにばからしく、別途作った装置でECUから車速データをもらい、それをパルスにし、LabVIEWとDAQフル稼働で周波数にしてます。
持ってるDAQがせめてシリアル通信でもできればもっとスマートなんですが方法がわかりませんでした。
2010年6月27日 0:35
ん~・・・チンプンカンプンです (^_^;)
コメントへの返答
2010年6月27日 1:47
式の意味はぼくも全くわかりませんがExcelさんが作ってくださいました(笑)。
このグラフ、直線に見えてもそうじゃないんです。
2010年6月30日 11:58
意味不明ですがこちらも準備を進めています

よろしくお願いします
コメントへの返答
2010年7月1日 0:32
温度測定用のモジュールはやっと4こできました。
あと3こ作るんですが飽きてきました。
2010年7月4日 18:16
なんだかおもしろそうなことしてますね(^^

でもこのエクセル画像はいただけません。
凄いこといっぱいやってるあかいけさんなのに、
このグラフ1個で・・・  。
コメントへの返答
2010年7月4日 19:31
このICを使っている人は多いんですが近似式まで公開している方はいないようだったのでつくってみました。
今後使う人が検索する用として温かい目で見てください(笑)。

前回VOLTEXさんとこ行った時は風洞実験での測定だったんですが準備不足などでちょっとがっかりな記録になっちゃったので今回は無駄に精度を追求したりしてます(笑)。

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation