• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月22日

エボ10 5分でできる冷却効率アップ(笑)

エボ10 5分でできる冷却効率アップ(笑) 久々、コソチューンらしいコソチューン(意味不明)。
空気があたるクーラーコンデンサー(や心の目で見える裏側のラジエター)の表面積を増やすため、ホーンをぐいっとやるだけ。5分で終わります。

効果があるかどうかは気の持ちよう(笑)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/04/22 23:34:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年4月22日 23:45
明日、試してみます!
コメントへの返答
2011年4月22日 23:50
5度は下がりますね。

油温水温以外の何かが(笑)。
2011年4月23日 0:03
そういえば、うちの34もそうかも。

明日やってみます。←そんな暇あるのか?
コメントへの返答
2011年4月23日 0:25
ぼくのもそうでしたがグリル裏にどんと2こ仁王立ち(うそ)してるはずなので、1こ捨てて、残りを真ん中によせれば10度は下がりますね。

水温油温以外の何かが(ふたたび)。
2011年4月27日 9:39
僕もホーンは冷却の邪魔にならない場所に移設してます。
車を買ったら割とすぐにするコソチューンの一つです。
でも1個だとすごい貧弱な音じゃないですか?(^^)

車上の花粉ヤバイですね・・・。
北陸の方が少しはマシなのか、出張から帰ってきたら急に楽になりました(^^;)
この時期に山間の工場に出張はつらいです。
コメントへの返答
2011年4月27日 20:49
いまどきホーン1こかよ! さすがエボだぜぐらいに思ってたんですが、鳴らすと1こ特有の「ぷー」って音じゃないんですよね。んで整備書見たらバンパー内にもう1こありました。こっちはバンパーかインナーフェンダー外さないと交換できなそうです。さすがエボだぜ(笑)。

春に山の中は花粉症持ちには地獄ですね。。。この写真も見てるだけで鼻ムズムズするでしょ(笑)

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation