• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月27日

エボ10のGセンサーがいくらかわかった

エボ10のGセンサーがいくらかわかった 3ヶ月前に買ってずーっとほったらかしだったエボ10GSRのGセンサーをやっと調べてみました。

整備書を見れば単純な電圧出力ではないことは一目瞭然。
この通信内容を調べるのにセンサー持ってぶんぶん振り回すとか(笑)でちょっと時間がかかりました。

まだ加速度の値がちょっとはっきりしませんし(1Gが1なのか9.8なのか)、ヨーレートの単位も不明ですが、まあだいたい横・前後とも2Gずつぐらい計測できそうなセンサーということはわかりました。

理屈は省きますが、これでGT-Rでいうところのアテーサコントローラーみたいな、ACD/AYCコントローラーが作れるかもしれません。
ただ相手は強敵エボ10ECUですから無理だと思いますが(笑)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/09/27 00:27:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年9月27日 15:17
こんにちは。
いいですね~ ACD/AYCコントローラ♪ といっても私ではまだまだ走りに活かせそうにはありませんが(汗)是非開発しちゃってください

整備書のサービスデータには 
”車両停止時:-1.1~1.1m/s2” ”実走行する:-10~10m/s2”
とありますがホントに1Gまで確認するんですかね?
コメントへの返答
2011年9月27日 18:26
問題になると思う1つが、エボ10は停止状態の「G」(センサー傾き)を常時学習してるみたいなんですが、偽値を送り続けるとこれがおかしなことになっちゃいそうです。
初期化のコマンドはわかってるのでずれたら0にしてやればいいかもですがなかなか複雑な装置になりそう(^^;)。

今回調べたのはセンサーの生値でMUTで見えるものとは異なるんですが、でも急ブレーキぐらいで1Gは出るので、この範囲は参考値ですかね。ほんとにこの範囲しか認識してなかったらイヤンです(笑)。
2011年9月28日 12:54
こんにちは。
停止状態でGセンサーの学習しているということは、「車速が0」の時に学習しているのでしょうか?
それとも、一定周期で校正しているのでしょうか?

前者なら、何とかできそうな感じもしますが・・・

ってことなんですか?


解析は全くの素人ですが、ちょっとおもしろそうですね。

実際にやる方は大変でしょうけど。
コメントへの返答
2011年9月28日 13:29
車速0時は平地とは限らないので、ロジックまではわかりませんがもっと高度なことがなされてそうです。
ぱっと思いつくのは車速の微分で常時補正できそうですがピッチングが加わるのでダメで、だったら加速度0の時がいけそうですがとっくに特許になってるか何らかの理由で使えないかで、三菱は空走状態での加速度を補正に使う特許を取っていました。
http://www.patentjp.com/13/R/R100120/DA10019.html
これがエボ10でも使われているかはわかりませんが、チューニングで変化するパラメータが多すぎて使えないかも。
って考えると、、、どうしてるんでしょうね(^^;)。

今回は生値からてきとーにプログラムを想像で書いて写真のように数値で確認という感じでした。まともに終了もできないプログラムなのではずかしくて他人には渡せません(笑)。

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation