• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月29日

エボ10に水温センサー2コつけた

エボ10に水温センサー2コつけた エボ10に水温センサーつけました。
MKsportさんで上下2箇所の水ラインのフィッティングにネジを切ってもらい、それぞれにデフィの温度センサーを入れました。

ということで、一般的な「水温」となる冷却水の出だけでなく、入りの温度もむだにわかります。
バカっぽいですね(笑)。

表示部は来春製作予定(^^;)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/11/29 19:02:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

初めての帯広
ハチナナさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年11月29日 19:44
むだに羨ましいぞ?!
コメントへの返答
2011年11月29日 20:02
ラジエターの冷却効率がむだにわかります(笑)。
2011年11月29日 21:04
ボクは、計測が仕事だから、こういうの大好きですねッ☆
コメントへの返答
2011年11月29日 22:16
センサー&ハーネスで8,000えんもするので遊びとしてはなかなか悩ましいものがありました(笑)。
エンジンの中で何度上がるかは何らかのコンディションチェックになるかもとじゃっかん期待しています。
2011年11月29日 22:01
およっ?下もいけるんですね。
てっきり水路に届かないもんだと思ってました。
僕もかなりうまらやしいですよ♪
コメントへの返答
2011年11月29日 22:21
MKsportさんがうまく加工してくださったようで、上側のよりもずっと多くセンサーの先が水につかる形状でした。
ただ冷却水ががんがん流れる状態じゃないとブロックの温度にけっこう引っぱられるようなので計測値としてはなかなか悩ましいところがありそうです。

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation