• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月23日

BMWエンジンの吸気バルブ洗浄 その3

BMWエンジンの吸気バルブ洗浄 その3 たびたびやってるBMW 直噴エンジンの吸気バルブ洗浄、その3だよ
バルブのリフト量でスロットルのかわりをするバルブトロニックを(コネクター外して)止め、更なる洗浄に挑んだよ!
思ってたほど効果無かったけど、簡易方式では今までで一番かな

バルブトロニックを止めるとスロットル制御になってBMWでも普通のエンジンみたいに負圧が出るから、吸気バルブ洗浄に向いてるとはとても思えないWAKO'S RECSの点滴もふつうにできるようになるよたぶん

詳しくはブログをどうぞ
https://www.cocoa.ne.jp/archives/13982

来年にかけあと2回続く予定
\(゚∀゚)/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/12/23 16:36:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パオ_アイドリング不調&BRZ_エ ...
かごろーさん

プラグホール
ma-tanさん

プリメーラ動作確認
syanさん

アリオン バルブマチック
ユタ.さん

スロットル洗浄にはご注意を
SENTRAさん

SLK備忘録:ピストンヘッド周り内 ...
わくわく(^^♪さん

この記事へのコメント

2023年12月25日 9:02
こんにちは。
オイルやエアのフィルタエレメントだけは
純正品もしくは欧州部品の場合はOEM元の信頼あるものを使った方が良いですよ。
形だけ同じで本来あるべき機能がまったくないものも多いです。
あと、おそらくほんとのシロートではわからないと思いますよ。
コメントへの返答
2023年12月25日 10:48
国産車だと純正が最高というのは理解していましたが、欧州車は激安コピー品が多くてつい愛用してしまいました(笑)
エンジンに関わる部分はOEM品にします
ご指摘ありがとうございます!

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation