• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月29日

BMW純正っぽい箱に入ったエレメント類をちょっと検証

BMW純正っぽい箱に入ったエレメント類をちょっと検証 BMW用オイルフィルターがAliExpressだと3コ$12(送料込み)とかなんで好んで使ってたんだけど、識者にオイルとエアーのフィルターは純正かOEMを使った方がいいと助言いただき、そりゃそうだわねと交換したよ
マーレ製、1コ2,000えん+送料
フィルターハウジングは32mmのソケットで外すよ

ちなみに欧州車はよく壊れるのもあって純正同等のいろんな修理部品が各社(OEM)から売られていて、ちゃんとした市場になってるの
(全然壊れない日本とは旧車の税負担が違うのは当たり前)


っつーことでこれがAliExpressで買ってたオイルエレメント(純正品番11428583898)
出品ページにはGENUINE(純正)とは一切書かれてなかったけど、いかにもそれっぽい箱にホログラムまでついてて、店頭で例えば4,000えんの値札がついてたらBMW純正としか思わないわ


コピー品はマーレと比べフィルター紙が薄く、たくさん折り込まれてるね
これが良いか悪いかはわかんないけど密集しすぎな気が


見た目はちょっと違うけど、どっちもフィルターが樹脂に埋め込まれてる感じ
しいて言うならコピー品は、フィルターがオイルによる膨張・収縮を繰り返す内に樹脂のエッジで切れるかも(言いがかりレベル)


コピー品フィルターを剥いでみたよ
フィルター紙が思いのほか硬くて、口つけて呼吸しても抜け悪い感じ
紙か?ってぐらい手でちぎれ、あとその時に粉が出て、長期間オイルにつかってると崩れそうな不安があるね
マーレ切りたくないので比較無し


刻印はeBayで見つけた$33+送料の純正品とまるで違うね
コピー品の方に書かれたHengstはドイツのOEMフィルターメーカーみたいだけど、検索してもHengst製はこんな刻印じゃ無かったわ
eBayにある純正フィルターは全部チュニジア製、コピー品はドイツ製(と書かれたほぼ中国製)


使用700キロで外したコピー品の見た目は普通で、無理に開いても壊れず元に戻ったよ
集塵性能はさておき、短期間でボロボロになることは無さそう


付属のドレーンボルトのパッキンは厚みが全然違うの
車両に元々ついてたのはマーレぐらい


ここからはエアフィルター編
コピー品は大きいゴミを取る白いスポンジがみっちりしすぎで、あとフィルター紙に口つけて吸ったときの抵抗が明らかに大きいの
だめだこりゃ


産地偽装w
メーカー名のRöchlingが「ROECHL ING」とナゾスペース入りでテキトーなのもアレね


エアコンフィルターも産地偽装
これはそのまま使おう

コピー品はとにかく全部「ドイツ製」なんで、消耗品はそれ以外の国のものが安心だねw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/12/29 12:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CD50 ロンシン メーターギヤ修理
uho819さん

なんだか申し訳ない気分の返品交換
akotan986さん

オイルドレインプラグ、ガスケット
とっちぃの夏休みさん

オイルフィルターについて
plaisir45さん

ポルシェ純正品とコピー品の見比べ( ...
azno77さん

玄関チャイムでサイレンが鳴ったら? ...
kanecomさん

この記事へのコメント

2023年12月29日 14:03
検証ありがとうございます!
来春あたりに交換しようと、ちょうど同じような3点セットが手元に転がってますw
ホログラム付きの純正っぽいパッケージに入ってるので、おっ?と思ったのですが、、、使うのはエアコンフィルターだけにしておきます
コメントへの返答
2023年12月29日 14:43
Watarutさんもお持ちでしたか(笑)
コピーのオイルフィルターに明確なだめな理由って見つけられなかったんですが、千円ちょっとの違いでエンジン故障につながりかねないなら、正規品(?)を使うべきだと思いました
試験にかける時間も費用も桁違いの純正はさらにお高いので、そこは多少妥協です(笑)
2023年12月29日 19:12
>千円ちょっとの違い
そうなんですよ。節約できても最大純正オイルフィルタの値段分だけです。
ちょっと古いですが、公式も注意勧告しています。
https://www.youtube.com/watch?v=wB6CReJ8bwA
一応、しっかりしたメーカのものは、ろ紙そのものが違うんです。2分あたりからと2:25あたりの性能に違いが出ると思います。
コメントへの返答
2023年12月30日 11:07
フィルターのようにメーカーが長年研究・改善してきたようなものは、見た目が同じだけのコピー品にはとても到達できない性能になっていそうですね
ビビって今確認し追記しましたが、使用済みコピーフィルターがYouTubeのようにくずれることはありませんでした
あれひどいですね

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドM 過去に買った中華フィルターは「壁」みたい高抵抗品だったので捨てましたw よければ過去ブログご覧下さい https://minkara.carview.co.jp/userid/288635/blog/47435112/
何シテル?   11/30 13:14
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation