• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月07日

BMWにCANcheckedディスプレイモニターを接続したブログ

BMWにCANcheckedディスプレイモニターを接続したブログ コンパクトで便利なディスプレイモニター CANchecked MFD32 をBMW 7シリーズ G11にとりつけたブログを書いたよ
\(゚∀゚)/

https://www.cocoa.ne.jp/archives/15045

ハーネス製作や取りつけ、設定に関しては、BMW GシリーズやGRスープラはだいたい同じなんじゃないかな

装置の解説はしてないけど面白いおもちゃなんで、BMWに限らず興味ある人は雰囲気だけでもちょっと見てみてねー
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/07/07 20:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

25%OFF!LOCK音Ver.2 ...
LOCK音 by Craftsmanさん

ハロウィン🎃?
hiroG22さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

存在しないパーツはDIYだ!
シン・弍号機さん

BMW 7シリーズにMOMO
あかいけさん

生成AIでモディ
たまさ。さん

この記事へのコメント

2024年7月9日 9:40
 ふむ。リンク先のお店では現在売り切れのようで人気があるようですね。(GRヤリスユーザに?)
 標準PIDを取るのにわざわざCAN通信線への直接接続ってところが引っかかりますが、標準PID以外のデータ採取できるなど、国産車用のデータベースがそろえば面白いかも。(日本ではまず無理)
 あとはこの円安時で420ユーロとか800オーストラリアドルをどう見るかですね。
コメントへの返答
2024年7月9日 15:53
データモニター用ダイアグ(?)の他に内部の生値も見るのでゲートウェイの内側に接続する必要があります
車種の追加は通信解析に必要な車両がメーカーのドイツに無ければ追加はムズいでしょうね、
作業自体はさほど難しくないのでぼくが請け負ってもいいですが、エアコン吹き出し口に製品を組み込むことに命をかけてるメーカーなので、そこまでは面倒みられません(笑)

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation