• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月20日

ギア段数表示・マフラーバルブ開放・アイドリングストップ記憶をまとめたモジュール BMW ID7/8用

ギア段数表示・マフラーバルブ開放・アイドリングストップ記憶をまとめたモジュール BMW ID7/8用 通常出ないギア段数を表示させるモジュールをつけたよ
これいいね!
結構お高い社外ツール(xHP)でAT ECUを書き換えても同じ事できるけど、しかしこっちはどうやってるんだろう (?_?)

あとステアリングレバー操作でマフラーバルブを常時開放したり、コーディング不要でアイドリングストップ記憶ができるよ
特にコーディングができないID8や、ID7でもエコモードでアイドリングストップ無しにできるみたいなんで便利そう(コーディングを戻して後日確認するわ)

iDrive 7と8のBDC_BODY3車両用で、リモコンキーの形状が変わった最新のBCP車両使用不可


3こ買ったんで、ちかいうちに2こ特価でおわけするよ
運転席足元のBDCの端子を入れ替える感じ
これも概要をそれまでに準備するわ

入手するの結構大変だったんで、うちで取り扱うことにしたよ。興味ある人はこちらから
( ・∀・)つドゾー
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/12/20 13:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【注意】BMWソフトウェアアップデ ...
ともよすさん

青いタヌキ号 アーシング
おっさんドライブさん

コーディング
ELI5さん

PLUG ISC!結論
ダンディパパさん

ミニのコーディングについて
七瀬@金欠レーシングさん

Bimmercodeリトライ そし ...
ダンディパパさん

この記事へのコメント

2024年12月20日 18:15
あかいけさん、こんばんは。
マフラーバルブ常時開!
シフト表示、イイですね。
G11の初期型は、ID7になるんですか?
コメントへの返答
2024年12月20日 23:08
改良したいと思ってた部分にかなり合致する製品だったのでつい3つも買っちゃいましたw
G11前期はiDrive 5か6なので、残念ながら非対応です
実際には動作しそうな気もしますが、本装置メーカーでは確認されていません

ハルアさんに限らずID 5/6オーナーで興味ある方は、うちに来ていただければ通信チェックします
2024年12月20日 20:41
残念。
遠くて簡単には行けないので、進展あったら、教えていただけると嬉しいです。
コメントへの返答
2024年12月21日 13:07
承知しました
何かわかりましたらブログでお知らせしますね
今メーカーにも問い合わせ中です

追記:メーカーでも未確認とのことで、逆に結果を教えてくれとのことでした

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation