• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

D1チャンピオン号でアクセル全開シフト装置の新ファームウェアをテスト

D1チャンピオン号でアクセル全開シフト装置の新ファームウェアをテスト
アクセル全開でシフトアップするためにシフトレバーをスイッチにする装置をうちでつくってるんだけど、必要なエンジン出力制御をギアチェンジ完了と同時に即停止するテストファームウェアを、D1シリーズチャンピオンのGR86(藤野選手)で使ってる同装置に入れたよ 実走してないけど今日の初テストはいい感じっぽか ...
続きを読む
Posted at 2024/03/04 21:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月28日 イイね!

BMW オートホールドをいいあんばいにする装置 少しだけ進む

BMW オートホールドをいいあんばいにする装置 少しだけ進む
制御がいまいち気に入らないBMW 7シリーズG11のオートビークルホールド(AVH / AUTO H)を多少改善させる計画がずっとあるんだけど、自分のクルマの開発ってなかなか進まないのよね その気合いをちょっと入れるのにebayで中古ボタンを購入したよ 色違いは発売時期の差みたい 他の車種にはあ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/28 18:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月11日 イイね!

BMW「次の機会にタイヤ空気圧を点検して下さい」が表示される

BMW「次の機会にタイヤ空気圧を点検して下さい」が表示される
BMW Gシリーズにコーディングで追加できるタイヤ空気圧モニター(TPMS)で「次の機会にタイヤ空気圧を点検して下さい」が出続けることがある条件がわかったよ みんな知ってるかもだけど センサー学習をしたときのタイヤ内圧・温度による空気量的なものが基本になって、そこから大きく減ると警告が出るみたい ...
続きを読む
Posted at 2024/02/11 17:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月01日 イイね!

シフトレバーをアクセル全開シフトとかのスイッチにする製品のバージョンアップ

シフトレバーをアクセル全開シフトとかのスイッチにする製品のバージョンアップ
お使いのシフトレバーにセンサーを貼ることでギアチェンジの力をスイッチにする“Flatshifter”って装置を作ってるの ドグミッションとフルコンが必要で一般車では使えないけど、組み合わせるとゲームみたいにアクセル全開のままシフトアップ(フラットシフト)ができたりするのよ 中実の鉄棒をちょっと触っ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/01 14:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月29日 イイね!

レイバック対応アイドリングストップ・AVH自動切り換え装置

レイバック対応アイドリングストップ・AVH自動切り換え装置
レヴォーグレイバックでも、自動でアイドリングストップをオフ、オートビークルホールド(停止時にブレーキを踏んでてくれる機能)をオンにする A PIT オートバックス東雲製“ドライブモードコントローラー”の動作確認ができたよ https://www.apit-autobacs.com/communit ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 22:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月29日 イイね!

BMW 洗車後、トランクから水が止まらない

BMW 洗車後、トランクから水が止まらない
BMW7シリーズG11は洗車機に入れたあと、トランク下の左右から水が永遠に出てくるの 手洗いはしたことないからその場合は不明 で、これの解消方法をついに発見だよ! テールライトの横に謎のスリットがあって、ここにエアーを吹くと溜まった水が吹き出してもう出なくなるの 何のために開いてるのかよくわ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 15:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月12日 イイね!

BMWリヤブレーキパッド交換とスペーサー変更

BMWリヤブレーキパッド交換とスペーサー変更
BMW 7シリーズG11のリヤブレーキパッドを、Winmaxの街乗り用さいつよ摩材 AT3 にしたよ! これまでのAT2より特に初期を強くって依頼をしたからかバックプレートレスで、そうなると真ん中のポッチがピストンにあたるんでベルサンで削って耐熱塗装して取りつけ リヤパッドのならしは何日もかか ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 16:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月09日 イイね!

BMW用アプリBimmerUtilityでウッヂィさんのチートコードを使う

BMW用アプリBimmerUtilityでウッヂィさんのチートコードを使う
ウッヂィさんがBMW Gシリーズのにコーディング用ファイルを登録無料の会員向けに配布してくれてるの 一概にGシリーズといってもいろんなバージョンがあって、ご自身の車両以外のデータまでメンテしてくださっててほんと頭が下がるわ そのファイルはWindows用有料コーディングアプリ"BimmerUti ...
続きを読む
Posted at 2024/01/09 18:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月01日 イイね!

WRX S4/レヴォーグ用スピードリミッターカット

WRX S4/レヴォーグ用スピードリミッターカット
技術協力した WRX S4(VBH)・レヴォーグ(VNH/VN5)用スピードリミッターカット装置が A PITオートバックス東雲から発売されたよ! https://www.apit-autobacs.com/community/entry/10821/ 取付はまあまあ面倒だったんでDIYはおす ...
続きを読む
Posted at 2024/01/01 11:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月31日 イイね!

こりゃだめだ ワイパーブレード復活カッター

こりゃだめだ ワイパーブレード復活カッター
ワイパーの切れが悪くなってきたら耐水ペーパーでブレードの先端を削るツール(AliExpressの と モノタロウの を使用。どっちでもいい)でだいぶ復活するけど、今回はボロくなった先端を丸ごとカットしちゃう“新型”を使ってみたよ 先に言うとびっくりするぐらいだめで、今年買ったAliExpress製 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/31 10:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #7シリーズ レインセンサーにかぶったスポンジをどかす https://minkara.carview.co.jp/userid/288635/car/3397088/8419801/note.aspx
何シテル?   11/02 16:04
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation