• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

アライメント調整でエボ10の動きがウキウキにっ♪

アライメント調整でエボ10の動きがウキウキにっ♪
うちから100kmもある品川のMKsportでエボ10のアライメント調整をしてもらいました。ジムカーナ界では通称「名人」で通る森田勝也さんのお店です。 写真はなんだかウンチクを語るその森田さん。 結果、キャンバー4度でイカす! じゃなくて、これまでGT-Rと比べまったく面白く無かったエボ10の運 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/29 02:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月26日 イイね!

エボ10 ミラー貼り付け型レーダー探知機買ったス

エボ10 ミラー貼り付け型レーダー探知機買ったス
エボ10用にレーダー探知機買いました。 警告だけ聞こえればいいのでミラー貼り付けタイプのユピテルMF50si。13,800えん。 GPSデータの更新は、GT-Rで使ってる同じユピテル製品で年間登録している機種情報を都度入れ替え(1ヶ月以上の間が必要)すれば共有できるんじゃないかと企んでますが、面 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/26 15:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月25日 イイね!

エボ10 ダッシュボードパネルのミシミシ音対策

エボ10 ダッシュボードパネルのミシミシ音対策
エボ10だからか最近のクルマだからかわかりませんがパネル類のほとんどが硬いプラスチックのはめ込み式なので、ぼくのクルマはちょっとした振動ですれてあちこちからミシミシ音がします。 すんげー不愉快。ってかちょーぼろい。こんなのいつか絶対異音出るシクミ。 前オーナーもイヤだったのか、裏側はシリコンオイル ...
続きを読む
Posted at 2011/04/25 23:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月25日 イイね!

エボ10 ホイール交換 10J+18

エボ10 ホイール交換 10J+18
GT-Rで街乗り用に使ってた10J+18のウェッズTC005をエボ10に入れてみました。 うーん、つらつら。 タイヤは245のディレッツァちょいひっぱりなのでフェンダーに当たってむぎゅむぎゅいうことも無くなりました(笑)。 ただこの車高でひっぱりタイヤはあんまかっちょよくないですね シャコチョー ...
続きを読む
Posted at 2011/04/25 16:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月22日 イイね!

エボ10 5分でできる冷却効率アップ(笑)

エボ10 5分でできる冷却効率アップ(笑)
久々、コソチューンらしいコソチューン(意味不明)。 空気があたるクーラーコンデンサー(や心の目で見える裏側のラジエター)の表面積を増やすため、ホーンをぐいっとやるだけ。5分で終わります。 効果があるかどうかは気の持ちよう(笑)。
続きを読む
Posted at 2011/04/22 23:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月20日 イイね!

初めてのフェンダーつめ折り

初めてのフェンダーつめ折り
エボ10、リヤフェンダーのつめがちょー出っ張っててじゃまくさいので、友人に工具と場所を借りて爪折り。 予想外にちょいブリスターになってしまいショックでしたけど、マッチョでかっちょいいと思えなくもありません(^^;)。まあ初めてにしては上出来。
続きを読む
Posted at 2011/04/20 21:14:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月15日 イイね!

エボ10 社外ハンドルにAWCスイッチ取り付け

エボ10 社外ハンドルにAWCスイッチ取り付け
エボ10の純正ハンドル、デカイし遠いしでポジションが全くあわなかったので、GT-Rでずっと使ってるモモの同じタイプをこっちにもつけました。 中古ハンドルと新品ボス・スペーサーで1まん5せんえんなり。 スペーサーは30mm。ちょー運転しやすくなりましたがちょーウインカーが遠いです。サーキットであわて ...
続きを読む
Posted at 2011/04/15 20:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月06日 イイね!

エボ10 フロントパイプに耐熱布。カイカイ

エボ10 フロントパイプに耐熱布。カイカイ
昨日投稿の(溶接がありえないほどうんこな)ブリッツ製フロントパイプに、定番サーモテックの耐熱布を巻きました。2インチx15mで5せんえん。余ります。 完全防備でやったのにやっぱカイカイでした。 フロントパイプを自分で取り付けないのはまたカイカイになるのがイヤンだから(^^;)。 直接表面塗布では ...
続きを読む
Posted at 2011/04/06 21:44:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月05日 イイね!

エボ10 フロントパイプ買ったス

エボ10 フロントパイプ買ったス
今日の買い物をしようシリーズはブリッツのフロントパイプ。取り付けもお願いして3まん3ぜんえん。 エボ10はカバー外さないとフロントにジャッキが当てられないみたいでめんどくさそうなので自分でやりません。なんかアダプター的なの無いんかしらん。 もう1つ触りたくない理由がありますがそれはまた明日。 昨 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/05 13:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月04日 イイね!

エボ10 A/F計買ったス

エボ10 A/F計買ったス
買い物をしようシリーズ(笑)、今日はA/F計。PLX製で 2まん6せんえん。 「全自動校正」というちょーうさんくささがイヤンですが価格に負けました。 過去に知人のクルマにつけたことあるんですがコンデンサー後付けしろ(同梱)とかメーターから出る線が無駄に太くてじゃまとか設計不良でコネクターが外れな ...
続きを読む
Posted at 2011/04/04 15:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 5 6789
1011121314 1516
171819 2021 2223
24 25 262728 2930

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation