• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

格安中華製アンプの実力は?

格安中華製アンプの実力は?
うちのミニコンポの左の音だけ極端にちいちゃいという特徴(=故障)に耐えかね、Lepai LP-2020Aという中華製アンプに交換しました。3,000えんぐらい。 見た目も価格も「鳴ればいいんでしょ」的ですがこれがびっくり、(語彙が少ないのを開き直れば)音がちょーイカすw 車載用にあと2こ買お ...
続きを読む
Posted at 2012/11/28 11:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2012年11月25日 イイね!

エボ10のスピーカーを変えたよっ

エボ10のスピーカーを変えたよっ
純正スピーカーを FOCAL PC165 っつーのに交換しました。 オケネがないのでフロントだけw たいした作業じゃないですけどポン付けでもないのでコソチューンの記事に追記しときました。 つけたばっかはあまりに軽い音でがっかりでしたが鳴らしてるうちにどんどん良くなってきてる感じです。 エージン ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 18:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月14日 イイね!

86/BRZの電子パーツ開発

86/BRZの電子パーツ開発
ある電子パーツ開発の技術協力のため86をお借りしています。 パソコン持って40時間以上このクルマのフルバケでぎゅーぎゅーになってましたがようやく終わりが見えました。ちかれた。。。 86・BRZオーナーの方、お楽しみに(^^)。 せっかく1週間も「乗ってる」のに、運転へたくそなのでぶつけるのが怖 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/14 19:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月06日 イイね!

エボ10の「定期点検」表示を消す

エボ10の「定期点検」表示を消す
車検時期が近づき、エボ10のディスプレイの「定期点検」表示がうざい。 整備書を見ていたらこのサービスリマインダーを手動でOFFにする方法が出てたので載せます(ちょっと編集)。 単に警告を消すだけの方法も後半にあります。 なお説明文中の言い回しがくどいのはぼくのせいじゃありません(笑)。 ■ 機能 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/06 01:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月01日 イイね!

実体顕微鏡を買ったよぅ

実体顕微鏡を買ったよぅ
電子回路の細かなはんだ付け・確認のために顕微鏡買いました。 本体とライトで標準価格は10まんえん、、、ですがとても買えないので中古で(^^;)。 小型マイコンのはんだ付けで大活躍の予定。ってかしょぼしょぼし始めたぼくの目だけではもう無理(涙)。 普通の顕微鏡とは違って両目で見るため立体のまま拡大 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/01 22:19:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 678910
111213 14151617
18192021222324
252627 282930 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation