• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

ICピンそろった

ICピンそろった先にエントリーのポリウレタン電線を通販で買ったとき一緒に注文してみたのがこの「ICピンそろった」なる不思議な工具、1,000えんぐらい。
ぼくが大好きなスタパブログで以前紹介されててずーっと気になってたんですよねぇ。

ちょっとした嫌がらせなのかなんなのかICのピンってハの字に広がってるのでどうにかしてせばめないと基板やソケットに入んないんですよね。
ICを1こでも扱ったことがある方ならあのむかつきはわかるはず(笑)。

そのICをこの工具にはめてニギっとするとなんと一発でいいあんばいのピッチにしてくれちゃうんです。
裏側はもっとでかいICに対応の溝付き。
ベンリー!

1回使うと1,000えんは安いと思えますきっと。
Posted at 2008/10/26 21:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

べんり電線

べんり電線旧Mac用キーボードのUSB化は早速飽きてますが新兵器(?)を買いました。
小学校のころ電磁石をつくるのに皆さんニクロム線を巻いたと思いますが、ポリウレタン電線もパっと見はそれなんですけど、これは銅線の皮膜がウレタン樹脂でできてるそうな。
はんだの熱で皮膜が溶けるので、キーのマトリクスを変更するのに大量に必要な配線の皮むきが不要なんです。
すげー。
こんな電線はじめて知ったス!

目をしょぼしょぼさせながらキーの繋がりとかいちいちチェックしておかなくても、基板パターン全部切って、表を見ながら何も考えずにどんどんはんだ付けするだけでいけそう。
2時間もあれば終わる!?

うー俄然やる気出てきた(笑)。
Posted at 2008/10/26 20:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation