• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

全日本ラリー 第二戦 京都 心残り。。。

お仕事なので観光も食事も京都色ゼロでかまいませんが、ゆいいつ残念だったのが、ぼくがいたサービスパークから遠いギャラリーステージの会場で行われた痛車イベントが見られなかったこと!

現場待機も当然仕事ですけどちょっと残念でした(^^;)。
Posted at 2009/05/10 11:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

全日本ラリー 第二戦 京都

全日本ラリーのサポートで京都・南丹(なんたん)市に行ってきました。
試合は土日の2日(レッキという前日の公式な下見?も含めると通常3日)ですが、ぼくの役目は土曜で終わったので、名残惜しかったのですがお昼で帰ってきました。

初めて同行した先月の第一戦はクルマがまともに動いたのがその数日前ということもあり試合中は不安と重圧で逃げ出したいだけしかありませんでしたが、今回は準備もできてたので、微調整をして終わりの予定でした。
が、、、やっぱりそうはいきません(涙)。

全てはぼくの知識不足と慢心が悪いんですが、試走と試合は条件が違っててこのまま走ったらきっとエンジン壊れるってことに気付いたのが出走まであと5時間、試合当日の午前2時です。
理由が全くわからず理解するまでにさらに1時間、でももう走行確認はできません。

仕方ないので泣きそうになりながら根拠無しのフィーリングだけで各部修正し、仮眠して、んで数回のSSごとにメンテナンスに戻ってくるたった20分の作業時間でできるだけ調整を行いました。

おかげさまで、1日目が終わった時点で2位。
これを書いている2日目の今もまさに走ってるとこだと思いますが、早朝から起きて自宅で電話待機してますけど連絡がないので、ってことは、まあ順位はさておき無事に走り続けていられているようなフンイキ。
懸念されていた燃費も逆に良すぎたようで、あとはエンジン・タービンが無事で、ぶつからず帰ってくることを願うだけです。

今戦は特に道が狭く、普通車がやっと通れるようなそんなところを全開で走り続けるんですから、ラリードライバーはヘンタイです。
危ないところは徐行で!と強く言ったんですが全く聞いてくれません(笑)。
ご無事で!!
Posted at 2009/05/10 10:09:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 181920 21 2223
24 2526 27 2829 30
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation