• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

VOLTEXさんの風洞実験に参加

VOLTEXさんの風洞実験に参加VOLTEXさんが三重大学と共同で研究しているエアロパーツの空力試験に協力するためサイバーエボ滝沢さんと鈴鹿に来てます。1年ぶり。

前回は計器を目視で確認するという過酷でアナログな測定でしたが、今回は全てロガーで記録する仕組みで、そこの一部を担当しました。
あと写真左下の、計測中の値がみんなにわかるやつも準備していったんですが、あんまり事前テストできなかったわりには比較的スムーズに動いちゃって、あっけなくぼくの出番は終わり。

念のため明日午後のレブスピード誌の取材が終わるまで鈴鹿にいて、それから帰ります。

VOLTEXさんにはうまいものをたらふく食わせてもらってちょー感謝(^^)。
Posted at 2009/05/21 01:27:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 181920 21 2223
24 2526 27 2829 30
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation