• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

実体顕微鏡を買ったよぅ

実体顕微鏡を買ったよぅ電子回路の細かなはんだ付け・確認のために顕微鏡買いました。
本体とライトで標準価格は10まんえん、、、ですがとても買えないので中古で(^^;)。
小型マイコンのはんだ付けで大活躍の予定。ってかしょぼしょぼし始めたぼくの目だけではもう無理(涙)。

普通の顕微鏡とは違って両目で見るため立体のまま拡大されるのが最大の特徴です。

面白いのは、肉眼では震えて作業できないほどちいちゃなものでも、これをのぞきながらだとふつーに手が動いちゃうこと。
人の細かな動作って手の精度じゃなくて視覚で制限されるみたい。なんかふしぎー。
Posted at 2012/11/01 22:19:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 678910
111213 14151617
18192021222324
252627 282930 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation