• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

RECSの噴射のあんばいを見られる仕組み

RECSの噴射のあんばいを見られる仕組みWAKO'S RECSの点滴システムがインマニ内でどうやって噴射されてるか簡易的にわかる仕組みを作ったよ
RECSに見立てた青い水が、真ん中のチューブからふにゃって出てるのが見えるかな


インマニ負圧で洗浄剤が吸引されるとき、出口近くのタコ管に空けられた穴から空気も入って撹拌されるとこが点滴のキモなんだけど、これのおかげで液がポタポタ落ちずジョーって勢いよく出てたまに散らばるんで、吸気が強ければわりと広がりそう
ただ霧状とはほど遠いから、都合良く全ポートに届くかは疑問だわ

で、負圧がほぼ無いBMWエンジンのマイナス10kPa未満だとこの効果が無くてボタボタが加速されるだけ
可変バルブリフト機構(バルブトロニック)にRECSはやっぱ無理があるわね

そのうち動画撮るよ
Posted at 2023/11/04 20:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation