• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

秋月のキットができたス

秋月のキットができたスいっこまえの投稿で作るっていった秋月のキット。
さくさくっと終わらせて高級はんだごてはやっぱいいだろーってなる予定だったんですが、こんな間違えようのない基板なのに軽く1時間以上かかってしまいました。
うむむ。。
Posted at 2008/07/20 02:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月19日 イイね!

はんだごて買ったス

はんだごて買ったス最近のクルマ以外でのムダ遣いの一番はたぶんこの温調はんだごてですな、これと別売りの形状違いのこて先2種と。
アっちゅー間にはんだ付けできるまで熱くなって、温度は1度単位で設定でき、スリープ機能や自動電源断など盛りだくさん。
普通のこてだとすぐ冷えちゃうような広い面積のはんだ付け、また鉛フリーのはんだでもストレス無しにいけちゃいます。
ベンリー。
でもドシロートのぼくにはモッタイナすぎー!

早速これからコソチューンの掲示板で書いた秋月のキットを組み立ててみます。
ウキっ。
Posted at 2008/07/19 23:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月16日 イイね!

トラ技x2

トラ技x2昨日買ったトランジスタ技術、やっぱもう1冊買ってきたっ!
なんとなく恥ずかしかったので別の書店に行くという気の入れよう(?)。

たいちょー、5冊買った?
Posted at 2008/07/16 21:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月16日 イイね!

USBでのI/O制御装置が「付録」なスゲー雑誌

USBでのI/O制御装置が「付録」なスゲー雑誌サイバーエボ滝沢さんに教えていただいたスゲー雑誌「トランジスタ技術」。
初めて買ったんですが、にゃんと今月号はUSBでI/O制御ができちゃう装置と開発キット(CD)がフロクです。
通常定価よりたった310えん高いだけ。
ってか雑誌もついて(?)これが1,090えんでいいのか!?

ハードウェアもソフトウェアもどしろーとのぼくにはなかなか難度高そうですがぜったい面白いねこれは。
明日もう1冊買ってきます(笑)。
関連情報URL : http://toragi.cqpub.co.jp/
Posted at 2008/07/16 02:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月13日 イイね!

祝)名人 森田勝也さん、SA3クラス3位! 全日本ジムカーナ第5戦

祝)名人 森田勝也さん、SA3クラス3位! 全日本ジムカーナ第5戦いやーもータイトルのまんま。
ぼくがサスペンションとか足回り全部お願いしている MKsport 森田さんが入賞です!
嬉しい!!

ウェブサイトには速報を載せましたが、明日お帰りになったら写真を集めてまた更新します。

MKsport
http://www.mksport.jp/
Posted at 2008/07/13 16:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6 7 891011 12
131415 161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation