• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

今月二度目のWTAC車両テスト

今月二度目のWTAC車両テスト先々週のテストに引き続き今日も鈴鹿サーキットで、ワールドタイムアタックチャレンジ(WTAC)参加車両 TopFuel with VOLTEX S2000 のテストを行いました。
予定どおり順調に終了。

あと1,2度のテスト走行と、風洞実験でのVOLTEX新エアロ開発を行い、8月オーストラリアでWTACという感じですかね。
Posted at 2012/05/24 00:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月19日 イイね!

エボX 前期と現行でアンダーカバーの形状違い

エボX 前期と現行でアンダーカバーの形状違いエボXアンダーカーバの左タイヤ前部分ですが、ぼくの前期と比べ現行品にはフィンがついてます。
タイヤ(やホイールハウス内?)での空気抵抗を減らす仕組みでしょうね。
反対側を壊して交換したときに気づき、片側だけってのもアレなのでこっちもしぶしぶ交換しました。

こんなフィンは10年前から一般的なのに前側の空力に凝りまくったエボ10でついてなかったことを考えると、これがあるとタイヤ・ブレーキの冷却が劣るとかあるのかもしれませんね。いつか計測してみたい。

とはいえまあぼくは燃費重視で(笑)。
Posted at 2012/05/19 11:21:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月17日 イイね!

GT-Rのプラグ・エンジンオイル交換

GT-Rのプラグ・エンジンオイル交換SUGO走行会をあさってに控え、今日はいつものイエローガレージさん(群馬の中古車店)の場所をお借りし、点火プラグとエンジンオイル交換をしました。

いつもなら全プラグのマイナス電極を排気側にそろえるオカルトに時間をかけますが、今回は余裕が無いので普通に取り付け。

んでエンジンオイル交換時にいやなものを見つけてしまいました。フロントデフのドレンからオイル漏れちょる。。。
先日プロにデフオイル交換してもらったばかりで、ちゃんとボルトも締まってます。
お休みのところ店を開けてもらい液体パッキンぬって締め直してもらいましたが、夜にはやっぱりおもらし。

代打のエボ10はプチ修理中で出せず、ということでうきうきわくわくのSUGO走行会は不参加となってまいました(涙)。

フロントデフ入れたときに一緒につけたトラスト大容量デフカバーはドレンのトラブルをたまに聞いてたのであらかじめ補強してもらってたんですが、こんなときにおかしくなるとは。。。
がっくしです。
Posted at 2012/05/17 22:25:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月17日 イイね!

GT-Rのブレーキフルード・パッド交換

GT-Rのブレーキフルード・パッド交換週末SUGOに走りに行くのでGT-Rのブレーキフルード交換をしました。
今日の作業場は行き止まりの道路端(^^;)。

なにげにパッドの残量を見たら4輪とも3〜4mmしかなくて唖然。
温度域の高いパッドでの街乗りって意外と減るのね。
手持ちがあったので交換しましたが、しかし気付いてよかった。
前後社外キャリパーなので特注になり時間かかるんですよね。。。

ってか他にもそんな事無いかと不安になってきました(笑)。
Posted at 2012/05/17 00:52:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月08日 イイね!

鈴鹿サーキットでWTAC車両の走行計測

鈴鹿サーキットでWTAC車両の走行計測8月にオーストラリアで行われる World Time Attack Challenge(WTAC) に参戦の Team Top Fuel with Voltex の走行テストが鈴鹿サーキットで行われ、走行中の車高の計測をしてきました。

方法はひみつ(笑)。

地面とのクリアランスがつま先ほどしかないエアロカーでは車高変化の制御はちょー重要なポイントなのでそのデータ取りです。

近いうちにVOLTEX 中嶋さんのブログ詳細が投稿されるのではないでしょうか。徹夜続きだったのも一段落でしょうし。

お友だちのこまっちさんも見学に来てくださいましたが、次回は走行が終わる前にね(笑)。
Posted at 2012/05/08 22:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2345
67 89101112
13141516 1718 19
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation