• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

スマートフォン 2台目

スマートフォン 2台目 今度は5ヶ月足らずで、スマホを買い換えました・・・冷や汗

REGZA Phone T-01C

昨日17日に発売したばかりの最新Androidスマホです。
もちろんおサイフケータイ+ワンセグ+赤外線は標準装備。


以前のWindowsMobileスマホの【dynapocket T-01B】は失敗でした。
おサイフケータイや赤外線が無いのはまぁいいとして、問題なのは「遅い」というコト。
アプリを終了してもメモリを解放してくれないし、バックグラウンドで動くとフリーズ多発。
ブラウザの動作も緩慢で、某大手通販サイトはまともに開けない。
唯一救いだったのはスケジュールや連絡先がOutlookと連携できる、というコトだけ。
結局5ヶ月足らずで今流行のAndroidに機種変したワケで、最初からそうすれば良かったかなと(爆

まぁ、失敗購入してAndroidスマホが増える時期まで待った甲斐はありました。
とは言うモノの、途中でauのIS01を購入してWiFiネット端末として使っていたので、
使い勝手の良さはそれなりに分かってはいましたが。

IS01はQWERTYハードキーボードがあるので、出先でブログ書くときは結構便利です。



やっぱりAndroid2.1+CPU 1GHzの動作は快適ですねわーい(嬉しい顔)指でOK
タッチパネルの動作も反応が良く、何でもサクサク動いてくれるので、いまのところ不満点はなし。
WindowsMobileと同様、アプリ終了後のメモリ解放はうまくできない部分もありますが、
それでも元のメモリの多さとアプリ各種が非常にコンパクトなので、止まることはありません。
一応キラーアプリもあるので、強制メモリ解放もできますし。

電話帳やスケジュール管理は、GoogleアカウントがあればPCと接続しなくても
オンラインで同期ができるようになっているので、そのたりも非常に便利なところです。

で、やはり新機種はケースがありませんw
T-01Bのケースでひとまず代替え使用してますが、ちょっとキツめで出し入れし辛い。
まぁ1ヶ月もすれば対応するものが出てくるとは思いますが。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/12/18 23:50:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 6:02
今の携帯は携帯電話の略なのか、携帯PCの略なのか・・・
私にはまったく判らなくなりました(;^_^A

過日DOCOMOSHOPを覗きましたが、何がどう違うのか、何が良いのか判らずにそのまま帰ってきちゃいました(o ><)oドテッ
コメントへの返答
2010年12月20日 1:01
もう既に「携帯PCモドキにオマケで電話付いてます」っていう感じですね。
電話だけならもっとシンプルでもいいんでしょうが・・・なかなかそうはいかないですね。

というか携帯電話のモデル増えすぎですね。
1メーカー4~5種類ぐらい出てますから、いったい何がどう違うのか、自分も分かりません(爆
2010年12月19日 11:53
良いとは思うのですが・・

私はまだ携帯から

スマホに切り替え出来ません(泣)
コメントへの返答
2010年12月20日 1:04
自分もスマホに機種変する時は少し悩みました。
iモードやおサイフケータイなど、使い慣れてきた機能が一切なくなるのでどしようかと。

まぁ慣れてしまえば、無くても何とかなるコトが分かったので、今はそれなりに使えてますが。
2010年12月20日 23:34
動作が激しくカクカクと聞きました。

この点が激しく足かせになっています。
コメントへの返答
2010年12月21日 22:56
うーん、そうでもないですよ?

v1.6のIS01、v2.1のT-01Cどちらも結構快適です。
2011年1月1日 17:25
遅レスすみません

実は僕もwindows mobileを使っています。
なんと、いまだに開業当時からe-mobileのEMoneを使っています。
仕事のスケジュール管理と、オフィスの編集が約束されているからです。
フルキーボード付きで、単体でフルスピードで無線ルーター(ティザリング)できる大画面は
未だにこれしかありません。

もたつきは、クロックアップしたり、ブラウザをネットフロントにしたり、
スケジュールソフト”さいすけ”を使ったり、かなりいじらないと
使い物になりませんよね!
それでもノンビリ使ってますよ~笑

携帯はずっとDoCoMoです。電波の安定性でやめられません。
2台目として、ティザリングできないEMoneの代わりにはなれずiPhoneは欲しいけど×

ぼくもレグザフォン、大変興味ありま~す。
DoCoMoがティザリングを許してくれたら即買いなんだけどな~

コメントへの返答
2011年1月1日 23:13
WindowsMobileだと、余計なソフトを使わずPCとの連携ができるのが利点ですよね。
Officeも普通に読み書きできるし。

ただ、あの動作の遅さとフリーズ多発が我慢ならず、イジってどうにかしようという考えもできず・・・機種変してしまいまいした。

自分の中では、E-Mobileはデータ端末のイメージが強いで、スマホなどの携帯にはあまり着目してなかったのですが・・・。

携帯は2台持ちしようと思うモノの、そこまで使い切る用途もまだ見えてないので、いまのところはdocomoの端末1台だけで済ませてます。
(でも、L-05AとIS01も持っていたりするので、実質3台体制・・・^^;;)


プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation