• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

タイヤ

今日ガソリン入れた時点で何気なくリアタイヤを見てみたら・・・

スリップサイン出てました(爆

フロントは今年初めに交換したけど、リアは「若干溝あるからまだいいやー」って放置してました。
最近サーキット走ってないとは言え、さすがにこのままじゃヤバイです。
今月末にBMWCUP Rd.2も控えてるし。

さて、そんな状況下なので、タイヤをどーするか。
一番手っ取り早いのは、今と同じRE-11 265/35R18を履くコト。
フロントは上に書いたとおりで、まだバリ山なのでそのまま使えるし。

が、ちょっと他のタイヤも視野に入れているもの事実。
自分がヘタなせいもあるんですが、RE-11はどうも慣れないというか扱いづらいというか。
それならいっそのこと4本とも違うタイヤに交換してみるのもアリかと。

そんなこんなのタイヤリスト。(ともかくハイグリップラジアルで)
アジアンタイヤはひとまず考慮に入れてませんが。(TOYOのR1Rもナシ)
■1: YH NEOVA AD08
■2: DL DIREZZA SPORT D1 STAR SPEC
■3: GY EAGLE RS Sport
■4: DL DIREZZA DZ101

でも、予算考えるとAD08はさすがに無理(オクでも4本合わせると約16万円近くする)
RS SportもAD08よりはコストダウンできるけどちょっと厳しい。
D1 STAR SPECはそれなりに手が出そうな範囲。
DZ101はRE-11 2本分のお値段でGETできるので、コストパフォーマンスだけ優先すれば(^^;

あとあとのコトを考えて(フロントローター交換とかもあるし)、
やっぱりここはおとなしくRE-11 2本のみ交換でいくか・・・
それとも、D1 STAR SPECでチャレンジしてみるか?

あと数日悩んでみるです。
Posted at 2010/06/04 18:53:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  123 45
6789 101112
13 14 1516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation