• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーショコラのブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

九州2日目3日 スタバ遠足

九州2日目3日 スタバ遠足土曜日の夕ご飯を一緒に食べスタバしたあと高速乗口まで案内してもらってBLENDさんとお別れしました。

このあと福岡県太宰府市→長崎県諫早市の移動です。

本州は僕とディケイドさんが交代で
九州はヤスベーさんが運転としてましたが
今思うと圧倒的にヤスベーさんの運転時間が長かった😅


何故に長崎県なのか

長崎のスタバスタンプが欲しいからです。


何故に佐世保市でも長崎市でもなく諫早市なのか 

翌日に熊本→鹿児島→宮崎のスタバに行かないと行けないからです。

もう既に意味わかんないと思いますがお気になさらず

長崎のスタバスタンプゲット




2時間かけて諫早市のルートイン到着で各自バタンキュー



翌朝です
個人的な旅行の楽しみの1つに初めて行った街を早起きしてランニングするっていうのがあって この日も4時半起きで準備して大村湾を目指し出発。


6時半からの朝食バイキングはしっかり食べたいのでこの辺りでタイムアウト折り返し
ちょっとだけ大村湾見えた(笑)



このあとトーストとエッグ追加しました


出発前にグループチャットで
「私の晴れ女パワーで台風をそらしました」
とおっしゃってたカースさんの言葉通り2日目も晴天☀



多比良港へ予定よりかなり早く到着しダメ元で「1本早いの乗れたりします?」と聞くと
「今ならいけそうですどうぞ」と

超ラッキー!このあとの予定にかなり余裕が出ました

「これもカースさんパワーか?」と3人でその場にいない人をイジリ倒してました(笑)







さようなら長崎
さようなら雲仙普賢岳


フェリー楽しい(笑)



長州港を下船し熊本市内を目指します
グーグルで見ると

①険しそうな山道
②ワインディングの海沿い
③遠回り平坦な道

ヤスベーさん迷わず①をチョイス
念の為「海沿いも景色良いかも」とプレゼンしてみましたが 

山道一択←ですよねー

と最初こそ「この道大丈夫?」て感じでしたが途中からちょうどよいドライブコースで絶景ポイントもありました






熊本市内到着


熊本スタンプゲット!




お昼ご飯は奮発して溶岩焼き&馬刺し





有名ゆるキャラさん


このあと鹿児島まで走ります

て書くと簡単だけどめちゃくちゃ遠い
ノンストップ3時間



途中適当に高そうな山の写真をストリーに「桜島?」てあげると鹿児島出身のかっちゃんから「違います」とちゃんと訂正入りました(笑)


今回唯一の観光スポット
「知覧特攻平和会館」





絶対に一度は来るべき所だと聞いていましたが ホントに来て良かったです。
何度も胸が熱くなり涙ボロボロ鼻ズルズルでした。

日本のために闘ってくれた英霊の勇気に感謝いたします。


本物の桜島



九州2つ目のリージョナルランドマークストアで鹿児島スタンプゲット





そしてまた3時間ノンストップで延岡市まで

何故にノンストップなのか
翌日大分から乗るフェリーの予約時間の都合でこの日の営業時間中に宮崎のスタバに着かないといけない

誰だこんなパリダカみたいな予定組んだの←私です

頑張ってパイセン!ファイトー!


まじノンストップで延岡


無事に宮崎スタンプゲット!


遅くなったけどホテルにも無事チェックイン


ロビーで聞いた炉端焼きも大当たりで美味しかった
(お店のおばちゃんが乾杯に参加するシステムは謎のまま)



チキン南蛮


鯵刺身(このあとお味噌にしてくれた)


熊本馬刺しに続き宮崎の地鶏もゲット🤤



そして翌朝
これまた4時半起きして延岡城跡まで1時間のランニング



初めての街で見る早朝の景色サイコ~



ホテルに戻りお二人と合流し延岡→大分まで
2時間ドライブ←なんか色々感覚麻痺

大分県スタンプゲット!




大分県は滞在時間短めでこのまま九四フェリー乗り場まで


けっこう早く着いたのでまたダメ元で
「1本早いの乗れます?」
「今なら大丈夫」と
カースさんパワーすげーなと感心する3人



さようなら九州







晴天の日に見る佐田岬半島の景色素晴らしい





愛媛県八幡浜に到着



しらす食堂はなはな
しらす丼めちゃくちゃうめー



時間はなかったけど大急ぎで佐田岬の尖端までデンしてターン(笑)


松山市内へ向かう途中
千と千尋の神隠しのあのシーンのモデルになった下灘駅


松山市内のスタバを軽く2軒




そして2時間走り←感覚麻痺
香川県へ




タカキンさんに教えて貰った夕方まで営業してるうどん屋さんに到着


ぷっちぃさんチムさんお出迎えありがとう(^^)

西日本でオデの集まりが良いのはこのお二人の行動力と付き合いの良さのおかげでもある




隣には某有名ショップが


これなら乗り換えても良い


お二人には「九州で有名な店のお菓子」と説明しスタバのバームクーヘンを雑にをお渡ししときました(笑)


こんな感じで三連休を使って
BLENDさんお見舞い&スタバ遠足してきました!

バチクソ楽しかったー😂
Posted at 2025/10/16 23:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

BLENDさんお見舞い 九州1日目

BLENDさんお見舞い 九州1日目現在ご病気療養中のみん友BLENDさんの顔見に行こうかと計画し遠征したのが去年の今頃     

それ以降もグループLINEでやり取りしながらそれぞれの近況を報告しあったりしてました。

今年になりBLENDさんが手術をすることが決まり退院し少し落ち着いたタイミングを見計らってもう一度お見舞いに行こうかと計画し始めたのが7月頃←まだBLENDさんには内緒

日程を決め宿を予約しタイムスケジュールを練りに練って御本人に打ち明けたのはつい最近(笑)


ちなみに私が考えたツッコミどころ山盛りの予定がこれです↓




ギリギリまで言わずにサプライズてのもあったのですが やはり大変な手術のあとですし回復具合を伺いながらの訪問決行となりました。

で内容についてはBLENDさんのブログが完璧過ぎてあれ以上の内容書けません😁

詳しくはBLENDさんのブログで確認して下さい そのほうが正確かつ読みやすい😂

僕はサクサクっといきます

三田のコインパーキングに延長申請して
とめーの


パイセン迎えに来てもらいーの


交代で運転しーの


トミカのミニカーもびっくりな駐車しーの




朝7時からすすりーの





男前に撮ってと頼みーの


1年ぶりの再会しーの
想像の3倍は元気そうで安心しーの


またすすりーの



福岡案内してもらいーの




スタバしーの



のんびり色々語りーの


太宰府参りーの








3食目もすすりーの


スタバしーので


お見送りしてもらいお元気でとお別れしました



「行きますよー!」と計画したものの
もし当日BLENDさんの体調が思わしくなければ逆にご迷惑になってしまうとずっと心配でしたがお元気そうでホッとしました。

まだまだ大変かと思いますが頑張って下さいね!


とここまでは友情の物語




この先は「せっかく九州行くんだし」的なノリでお馬鹿が計画したとってもお馬鹿な話が続きます。

長崎市諫早市に到着 ここで一泊
つづく


Posted at 2025/10/14 22:30:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年10月07日 イイね!

万博行ってきた

万博行ってきた何が嫌いて並ぶのが嫌いな僕なのでギリギリまで行くかどうか悩んでいた大阪万博ですがせっかくの地元開催だしチケットもあるしだったので閉幕までカウントダウンの入ってた先週土曜日に行ってきました!







夢洲駅を降りてゲート通過まで長蛇の列を約1時間

もう帰りたくなってます。


嫁と長女は開幕すぐに一度来てるんですが今回は僕の付き添いで来てくれました(笑)




パビリオンの事前予約は全ハズレ
当日並んで入る予定だったけどこの日は過去イチの入場数だったらしくどのパビリオンも入場規制で並ぶこともできず
探せば並べるパビリオンもあっただろうけど探さず




何なら出来る?ってことで



とりあえず大屋根リングも登ってみました
涼しくて気持ちよかったし最初からこれ目的だったと思えば悔しくない(笑)




お土産買うのにも1時間の行列
自分の年齢と同じリングの柱のナンバーと記念撮影するのがお約束らしくそれだけやって帰りました(笑)





お腹が減ったので阿倍野で少し遅めのお昼ご飯 運転手に気を使わずルービーを飲む嫁たち


ていう写真撮ってたらお店お姉さんが記念撮影してくれた(笑)


コスパ良い鰻 ボリュームもあり満足満足


店を出て駐車場まで歩くとグレープ屋さんに行列 なんかインスタでバズってたお店で


お腹いっぱいなのに買っちゃうよね〜
てかパビリオンは並ばんけどグレープなら並ぶの平気😂



軽く胃もたれしながら自宅に帰り急いで
地元の百舌鳥八幡の秋祭りに

たらふく飲んで肉食って流石にもう限界(笑)


Posted at 2025/10/07 21:04:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月07日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!10月11日でみんカラを始めて7年が経ちます!

ほんとに楽しい7年でしたが最近メッチャin率下がってます ネタが無いてのもあるんですが実はYahooIDの連携で大ポカをしてしまっていて既に凍結された古いIDを紐付けてしまっていたんです😢 Yahooにも再三問い合わせましたが復活は無理とのこと
現状アプリ版はログイン出来ていますが再ログインが必要なPC版とブラウザー版はもう編集などの操作できません 主にPCでログインしてたので大ダメージです😭

新しいアカウントを作ることも考えましたが備忘録や皆さんとの交流の記録もあるし不便だけどギリギリまでこのアカウントで頑張ります!

とはいえアプリ版もいつ止まるか分からない状況なのでその際は新しいアカウントで再登場します 今候補として考えているは

「帰ってきたブラックサンダーショコラ」ですかね

フォロワーさんブロックしないで下さいね(^^)
Posted at 2025/10/07 19:22:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

今年も行ってきましたRCMT

今年も行ってきましたRCMT浜名湖フラワーパークまでカーチューンでの仲良しイベントRCМТに行ってきました😊

今年は関西メンバーが予定合わずで少なめでしたが例年通り大盛りあがりのイベントとなりました。

朝4時出発


御在所、刈谷、浜名湖と集合時間を決めて
みんなでカルガモ入場




この時点で既に楽しい😂


そして9時フラワーパークに
今年も関東組皆さんが全て準備してくれてました







ていうか喋ってばかりです写真全然撮ってなかった😂 なのでカースさんの写真多数流用




楽しい時間はあっという間に終わり
じゃんけんゲームのあとは閉会式




解散後は浜名湖のビュースポットに各自移動

の途中僕とビアンキさん道に迷う 迷ってる途中に飛行機見つけて記念撮影😂








今年はトリトンへは行かずここで四日市に行く組と行かない組でお別れ 皆様来年もまたあつまりましょうね







ここでもまだ喋る〜(笑)


皆とお別れしたあと四日市のエニタイムにて
チョロと運動したあとシャワー浴びてスッキリ


そのまま仮眠する予定だったけどけっきょく寝れずにそのまま走って帰りました(笑)




Posted at 2025/09/15 10:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「スタバと桜島」
何シテル?   10/12 18:06
ブラックサンダーショコラです(愛犬チワワの名前です) 今から25年前 給料の半分を32Zに貢ぎ 同じところばかりグルグル走り回ってた頃 いつも帰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアブレーキディスク、パット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:11:45
石川県災害ボランティアへの参加準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:16:36
RC.Style-All meeting 2023 安曇野オフ 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:13:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ショコラ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
愛車ニックネームは愛犬チワワの名前です。 ご近所受けのいいようノーマル純正フォルムを維持 ...
ホンダ N-BOX 神様仏様エヌボ様 (ホンダ N-BOX)
我が家の2台目サブカー。軽自動車の便利さを思い知らされたアルトハイブリッドを長女に渡して ...
日産 フェアレディZ 愛しのマイフェアレディ (日産 フェアレディZ)
平成3年 20才で購入 バブル景気の車です。 給料の大半をこいつに突っ込みました。 オ ...
トヨタ カローラレビン 不死身のレビン君 (トヨタ カローラレビン)
ひとつ年下だった妻の高校の卒業式にはこの車で迎えに行きました。 免許取り立て人生初マイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation