• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

第二回KZTC栃木サーキットオフ会(告知)

第二回KZTC栃木サーキットオフ会(告知) まだ少し先ですが、「KZTC栃木」第二回目のサーキットオフ会を、来る11月25日(土)TAKUMIオイルオフィシャル走行会とのカップリングで、日光サーキットにて行います。



前回は参加人数も団体割引を受けられる人数に達していませんでしたが、今回はあくまでも予定ですが、7~8台は確実?なので参加費用が割引になると思います。

TAKUMIオイルの運営スタッフより、10月3日よりラインでの参加告知を開始するとの情報を頂いています。

基本参加申し込みは、タクミオイルホームページから各自ラインを通じて行っていただきますが、団体の人数によって割引料金も変わってくるので、まず申し込み前にこちらのブログに参加の表明をお願いします。(10名以上なら2000円割引)



前回参加して次はベスト更新を目指す方、カスタムしてるのでぜひ走ってみたいけど一人では不安で・・と二の足を踏んでる方、ノーマルなのでサーキットなんて無理・・と決めつけている方、しっかりクラス分けもされているので、気を使うこともないので大丈夫です。

日光サーキットがホームコースの自分がアテンドしますので、何かわからないことがあったら遠慮なく聞いて下さい。

それでは、晩秋の日光サーキットで「大人の運動会」を楽しみましょう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/03 09:18:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「KZTC栃木」サーキットオフ会開 ...
m.oyaji 隊長さん

遂に来週土曜日!今年ラストの走行会 ...
TAKUMIモーターオイルさん

「KZTC栃木」サーキットオフ会締 ...
m.oyaji 隊長さん

TAKUMI エンジンオイル添加剤 ...
びのんさん

セントラルサーキット走行会
パンダコさん

この記事へのコメント

2023年10月3日 11:01
もう予定入れてます!何も無ければ撮影で参加予定です♪よろしくお願いします!
コメントへの返答
2023年10月4日 8:39
hikoさんのクールなサーキット動画があればこそ、このオフ会は成立するようなモノ。

前回はレゲエ調でしたが、今度はどんな感じになるのか楽しみです。

よろしくお願いします。
2023年10月3日 17:50
お世話になっております。
申し込み期限はいつまでですか?
観に行くだけでも大丈夫ですか?
コメントへの返答
2023年10月4日 8:47
見学はもちろんOKです。

でもせっかくタイヤもおニューにしたので、サーキット走らないのは勿体無い・・

チーム団体での参加でしたら、人数を把握したいのでせめて一か月前には連絡が欲しいですが、個人で参加するなら、恐らく直前の申し込みでも大丈夫だと思います。
2023年10月4日 0:37
参加する予定です👍
コメントへの返答
2023年10月4日 8:48
了解です。

次回は42秒&中級クラストップタイムを目指しましょう。
2023年10月4日 1:01
参加を予定しています。
どうぞよろしくお願いします。

まだしばらく申し込みをしない方が良いのですね。
コメントへの返答
2023年10月4日 8:53
どうもです。

ラインでの申し込み自体は、団体人数が確定してからでお願いします。(少しでもお安く上げたいのいで・・)

今度機会があったら、日光の攻略法を伝授しますね。
2023年10月4日 16:06
問題が・・・😅

①嫁さんの承諾(一番難しい😵)

②かなり距離を走ってしまったZ3がタイム出せない程度の摩耗している現実とモチベ(言い訳?w)

③翌週、嫁さんとキャンプ予定の為、万が一も許されないメンタルwww

もう少しお時間下さい✋🤔



コメントへの返答
2023年10月4日 18:49
了解です。

ZⅢは減ってきてもそこそこタイムが出るので、多分タイヤは大丈夫かと・・

後は奥さんの方ですが、こればかりは日頃のケアがモノを言うので何とも・・

もう一人のさやかさんも多分来ると思いますよ。



2023年10月4日 22:42
お疲れ様です。

参加します!
初TAKUMI走行会楽しみです✌️
コメントへの返答
2023年10月5日 9:02
了解です。

団体での参加人数が決まったら改めてお知らせします。

少額ですが割引になります。

M元さんは上級で行きましょう!
2023年10月7日 20:59
こんばんは。
「初級」参加でお願いします。
前日は鹿沼で前泊予定です。(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2023年10月9日 9:10
了解です。

1本目は心臓バクバクかも知れませんが、2本目以降は慣れて楽しくなると思います。

峠で馴らした人は、すぐサーキットにアジャストできると思いますよ。

よろしくお願いします。
2023年10月18日 12:01
嫁さんの許可もらってないですけど・・・
多分大丈夫だと判断。

参加予定でお願いします。
中級?
コメントへの返答
2023年10月18日 13:24
了解です。
もとやんさんがいないと、福神漬けのないカレーみたいで、物足りない?

今回も、前回同様中級が多そうなので、上級でもいいような・・

ちなみに前回上級で45秒の人もいたので、全然大丈夫だと思いますよ。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF フォワードセンシングカメラ エラー表示 https://minkara.carview.co.jp/userid/3052191/car/3682845/8285148/note.aspx
何シテル?   07/01 17:33
クルマに乗り始めて35年以上。 サーキットは筑波や日光がごくたまにで、地元の峠がメインでした。 最初は86レビンでしたが、その後は気が付いたらホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
AP1(S2000)以来、15年ぶりのFRです。 当面はサーキット寄りではなく、あくま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
二輪はスズキ党、四輪はホンダ党でしたが、はじめてのスズキの四輪です。 二輪同様、スズ菌に ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
5年乗ったZC33Sは、売らずにサーキット用としてずっと手元に置いておきます。 代わり ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
「隼」を降りて7年、もうバイクは引退・・ したつもりでしたが、なぜかハヤブサとは真逆の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation