• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼つぁん!のブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

待望の雪ですよ

降った降った🎵
せっかくの4駆だし、スタッドレス新調したしで密かに待ち望んでいたのですよ。
朝から気温上がらなければ一昨年くらいの規模になったんだろうなー。
災害にならない程度で留まったからヨシとしましょう。

4駆+スタッドレスの安定感がとてもよろしかったねー。
まー明日の朝の方が凍結して危険だろうな。
事故には気を付けましょう💦
Posted at 2016/01/18 17:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

年末バカヤロウ

年末バカヤロウまたやられた…
飯食いに行くのに会社のヤツを乗せたらこの仕打ち。
以前に怒りをぶちまけたアイツですよ。

ここを壊す奴は初めて見た。
しかも窓上げてて折るとか一体どんなセンスなんだよ…

直す直すと言ってるがムリだろ。
大人しく座ってもいられないのか?
以後乗車拒否決定。

Posted at 2015/12/29 16:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月20日 イイね!

ぼそぼそメンテナンス

アクセルワイヤーを調整したよ。
ペダルの遊びが尋常じゃなかったので気になってたんだよね。
スパナ使ってチョイチョイと張りを調整。
…相当弛んでたんですが…😓
これまたナットの固着具合から一度も触ってなかった感じだ。
ついでにスロットルの戻りもイマイチだったからCRCをお見舞いしといた👊
調整したら他のペダルもやたら奥まってる事に気付く(笑)
ブレーキはエア噛んでるみたいだし、クラッチは減ってるからね💦
この辺もまた今度だな…
とりあえずアクセル周りは調整して具合良くなった。
スバラカシイ事だ。
Posted at 2015/12/20 21:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月15日 イイね!

突貫

で昨夜プラグコード付けた。
届くのまだ先だと思ってたらいきなり来たから焦る💦
暗い中必死こいて付けましたよ。
やっぱりプラグが長いみたいで、やや苦しい感じだったけど無事取り付いた。
エンジンのバラつきも解消、回り方もスムーズに。
パワー感はあんまり感じなかったが、まーそーゆーのを期待する車じゃないし(笑)
トルクはいくらか増したようで、スタートが楽になった😊

あとから今のところで気になってるのはリアスピーカーだな。
片側は普通に鳴るけど、反対側がダメみたい。
配線かと思って引き直ししたけど本体に問題が。見た感じは何ともないけど、内部で接触がおかしいらしい。
分解もできないし、交換だな。
ま、そのうちで💦
Posted at 2015/12/15 12:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月12日 イイね!

プラグその後

いやいやいやいや。
普通に調子いい(笑)
プラグコード長いけど…
プラグ品番違うけど…
あの謎の回転上がらない症状が見事なくなった‼

アイドル中回転にややバラつき出たり、回転上げてくとエンジン音がややツインスパーク風に聞こえたりするけど(笑)

やはりプラグが消耗しきってたようです。

プラグコード買わないとねぇ💦
Posted at 2015/12/12 19:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もし今好きな何でも車一台持っていいよと言われたならコレにする選手権2024開催されたら俺的に「クーペフィアット前期型」となることが確定です。ありがとうございます。」
何シテル?   06/26 21:55
基本テキトーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jun's Work Shop 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:32:45
 
Karen Offical Web Site 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:30:14
 
B.O.B 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:28:11
 

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足。寒冷地仕様かも。
カジバ プラネット125 カジバ プラネット125
6年振りかむばっく。
フィアット パンダ フィアット パンダ
実用重視!
フィアット パンダ フィアット パンダ
なんだかんだ今頃になって使い勝手がいい事に気付いてみる。 何気にエンジン回すといい音出る ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation