• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼つぁん!のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

パンダ 4WD 1100 インジェクションの評価

良い主治医を見つける事。
仲間を作る事。
これができれば殆ど心配ない。
Posted at 2017/09/17 01:11:48 | コメント(0) | 飼いパンダ | クルマレビュー
2016年09月24日 イイね!

色々報告

お久しぶりです。

取り敢えず入院&手術してました^^;
昨年ケガした左肘を結局サイボーグ化してまして…
今は関節の一部が人工物(チタン&シリコン)になっております。
目下退院してリハビリ中…。
とりあえず運転はできるけど、左手ではハンドル切ったりできませぬ。
保持だけで手一杯^^;
幸いLHDのMTなので右手使えれば大概困る事なく運転できてます。

そんなんでパンダはやや放置気味でした。
PLANETに至っては…引っ越し以来運転できず…。
夏はほぼ入院と療養で何もできずな感じです。

今日は術後の検査で朝から病院。パンダで行ってきたんだけど。
3000giri辺りから失速する症状が…。
あれ?これ前にもあったよぅな…。
あ。プラグ摩耗の時だっけ。
前回交換から5000kmくらいしか走ってないのに?
それとも暫く乗れてなかったから、汚れで点火しないのかな?
若しくはそれ以外?
とりあえず3000以下なら普通に走るので帰ったら様子見ようと。
で、帰ってきて早速ボンネットを開けます。


…開きません。(汗

レバーは動いてるけどリリースしない…。
CRC吹いたりしたけどやっぱダメ。
しかも右手しか使えないので更にイライラするw
取り敢えずネットで何か方法あるかと検索したら出てきた。
けど一人じゃ無理ーーーーーorz
追い打ちで雨降ってきたし。

ハイ、諦めましたw

とりま助っ人誰かに頼むとしよう^^;
今日はフテ寝だな。
Posted at 2016/09/24 13:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飼いパンダ | 日記
2016年04月17日 イイね!

パンダの整備とか


週末やっと・・・やっとキャンバストップ交換してもらったーーーー!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
これで忌々しい雨漏りも鎮まります。
クォーターガラスの漏れが心配だったんで試しにモールとガラスの間にワセリン塗ってみた。
今日少し降ったけど漏れはない。時間短かったから効果のほどは?
もう少し様子見ます。

車検の時にプラグ摩耗を指摘され「んな事あるかぃ!まだ1万キロくらいしか使ってないし!」
と思ってたもののやっぱり気になったので交換w
実際外したら
上から4,3,2,1
うーん、確かに思ったより減ってるなぁ。けっこう消耗早いのかな?
イリジウムとか入れてみたいけどコワそうだからなぁ・・・。
しかも何故2,3番だけがオイルまみれなのか・・・^^;
まぁ難しい事はおいといてw

番手1コ上げてみます。やっぱり白っぽくなるんだよなぁ・・・。
これでどうなるやら?
Posted at 2016/04/17 21:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月12日 イイね!

いいじゃんね、別に。

引っ越してからとても感じた事だけど。
以前は駐車スペースに余裕があったから自分の車と社用車を近くに置いておけた。
しかし今の住まいはカーポート1台分のみ。
場所が場所だけに月極すらないとゆーw
そんなんで基本は自分の車で通って、必要な時だけ社用車と入れ替えて帰ってきたりしてる。

当然どちらか1台は会社の駐車場で留守番なワケですが、会社の駐車場も正直狭い。
なので遠回しに2台とも家にもってけと言われておりw
当然置き場所なんてないので却下ですが。

そっからの延長の話で、いちいち乗り換えるの面倒臭くない?
と言われて。

いや、別に?

会社の車は会社の車だし。私物化とかする気もなければそこまで愛着もなければな話で。
しかもボコボコだしw
社用車乗ってると案外ストレス溜るんだよね。遅いし実は燃費も大して良くない。
そして汚いww

それ以上にパンダは自家用以前に趣味車なワケで。
乗ってるだけで楽しいし、癒されるし。
それこそ動きの一つ一つが楽しい。
通勤時間はストレス発散と癒しと趣味の時間です。大事なんですよ。
その大切な時間をわざわざストレスが溜るだけの車になんぞ乗りたくもないわな。w
って思ってると改めて俺は趣味人なのか?等と考え出して帰り道を走ってたり。

会社の人にとっては車なんぞただの道具としか映ってないわけですね。
まぁ社用車なんてのはそういうものだろうけど。
半端に場所も取るし、会社にいる限りは邪魔者。
備品なのに扱い悪いなw
そもそも俺専用ってわけでもない。走破性云々考えてMT車を希望したのに皆乗るからとATにしたのはそちら様。
なので無理して乗って帰りたくない。ハッキリ言ってダルい。

むしろ利益あるくせに貧乏根性で狭いテナント借りてる方がどうかと・・・。
駐車場にせよ事務所にせよ手狭になってるんだから何とかしときゃいいのにねぇ。
因みに原付で行っても邪魔扱いされるレベルの会社駐車場w
Posted at 2016/04/12 00:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

やっつけ整備

今日は溜った家事をやりながらだったりなのでテキトーですw

まず、SWを再設置。配線問題で一旦は撤去したものの、純正SPが流石にダメぽいので配線を整理して取り付け。
特に問題なく取り付いて、動作もOK。
そのうち純正は取り外してメクラでもしときます^^;

次はワイパーアームの調整。
つっても抜いて挿しただけですが。ってこんなんでホントいいのか不安しかないw
余りに簡単に終了したのですごく不安・・・。

取り敢えず様子見で。

最後に雨漏りするリアクォーターの調整。
つっても閉め切らない位置が最もパッキンと密着するようなので、とりまそこで止めておいただけ^^;

ゴムリングでも挟み込んでおいた方がいいかな・・・。
今度買い物行った時に探しておくかな。
Posted at 2016/04/09 18:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飼いパンダ | クルマ

プロフィール

「もし今好きな何でも車一台持っていいよと言われたならコレにする選手権2024開催されたら俺的に「クーペフィアット前期型」となることが確定です。ありがとうございます。」
何シテル?   06/26 21:55
基本テキトーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jun's Work Shop 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:32:45
 
Karen Offical Web Site 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:30:14
 
B.O.B 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:28:11
 

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足。寒冷地仕様かも。
カジバ プラネット125 カジバ プラネット125
6年振りかむばっく。
フィアット パンダ フィアット パンダ
実用重視!
フィアット パンダ フィアット パンダ
なんだかんだ今頃になって使い勝手がいい事に気付いてみる。 何気にエンジン回すといい音出る ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation