• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼つぁん!のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

夏タイヤ交換

思ったより早く行けた^^

否、むしろ無理矢理行ったw

オフセットは+1mm
しかしリム幅が+1.5jjの方が心配。
タイヤ屋で話をしたところ、5.5jでも145つけられるけど、引っ張る形になるのでショルダーが偏摩耗するかもと。
万全を期すなら165/70が良いらしく、結局165/70-13で交換決定。
ヨコハマタイヤのECOS ES-31にしました。


何かやたらスッキリしてクリアランスが際立つ感じですw
まぁいっか。
オフセットについては懸案のリアについてはそのままイケました。
フロント側が舵角大きくなるとどっかと干渉してます^^;
バンパーかな??
確認しようとしたけどその頃には日がすっかり暮れた後だったんで諦めw
明日にでも確認するかな・・・。後はリアのナットがあまり噛んでないので、要対策ですな。
細かいインプレは後日として。
幅が増えた事によるネガ要素は今の所無し。
ステアリングもさして重くなってないし、スタートも重さをさほど感じなかった。
後は燃費がどう影響するか?
今回も窒素入れてるので期待はしてみるw
Posted at 2016/04/02 20:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飼いパンダ | クルマ
2016年03月27日 イイね!

カマッテ

忙しくてあまりパンダを構ってあげられません^^;
今もパンダは何と会社に置き去りw
昨日いくら何でもアレだったんで、洗車とボススペーサー付けしました。
ポジションのフィッティングすらしてないとかorz
明日乗れたらいいなぁ・・・。



先日いただきました。ナツカスィパーツですね。
UNO機会あればまた乗りたいなぁ。
コイツをパンダの夏タイヤ用に使います。
オフセット的にはイケそうだけど4WDだとリアがちょっと心配。
とりあえず一度タイヤ屋に持ち込んで確認してみよぅ。


・・・いつ行けるんだろう^^;;;
Posted at 2016/03/27 19:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飼いパンダ | クルマ
2016年03月19日 イイね!

帰ってきたでー



やっと帰ってきました^^

出先でクラッチがイカれ、ドナドナされてから・・・何日だっけ(ぉぃ

結局原因はクラッチワイヤー切れ。
どっちみちクラッチもそろそろな感じだったので纏めて直す事にした。
交換したのは
・クラッチAssy
・クラッチワイヤー
・ウォーターポンプ
・エンジンマウント
・ミッションマウント
・エンジン各部パッキンとオイルシール

で、一緒に車検も。費用は先述全部やって30万切るくらいでした。

戻ってきて早速乗ってみたらまー調子のいいことw
クラッチは軽すぎて直ってないのかと思ったくらい^^;
ミートが若干難しいけどまぁ大丈夫かと。

で、交換作業時に指摘された部分はバッテリー、プラグ、エアクリ。
今すぐって事はないと思うが気にしておいた方がいいと。
やっぱそうですよねーな感じでした。
今後もボチボチ直しながら乗っていく事になるでしょぅ。
ともあれ、綺麗になって帰ってきたのがかなり嬉しい。
ホイールがやたら綺麗になってて驚いたw
Posted at 2016/03/19 21:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飼いパンダ | クルマ
2016年03月13日 イイね!

スペアキー作成

鍵失くしちゃった(てへ

引っ越し直後辺りで仕事中にね・・・^^;
何か落とした気はしてた。
しかし分からなかった。そして落とした場所すら忘れたorz
ドカのDラー行くにも遠いからなー。
って事で近場のソレ系の店を当たってみる。

カレッ@ア八王子→該当鍵無し
@りんかん八王子→そもそも機械から無し
S@B→該当無し

うーん、意外とないんだな。今時はイモビ標準だからこういうとこでの需要も少ないのかな?

あとわー・・・ホムセンなら合鍵とかやってるよな・・・って事で
カイン@ホーム青梅→店の奥にありやがった!!!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

なんてこった。ホムセン強すぎだろw
しかもこんなマニアックな鍵だってのに。底力を見せつけられたぜ。
帰って早速差し込んでみる。
普通に回ったw

カイン@さんに足向けて寝れなくなったw

もう1本作っといてもらおw
Posted at 2016/03/13 21:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Planet125 | 日記
2016年03月05日 イイね!

事の顛末

事の顛末ええっと。
先日クラッチがどっかいったパンダですが。
無事に入庫&整備&車検を手配できましたw
当日運転してて、シフトアップしようとクラッチ切ったらペダルから

ペキッ

って音がしてイヤーな予感を感じてたら案の定。
シフトチェンジ不可になった。

幸い信号近くで、信号も変わりつつあったんで一度停止。
赤信号の間にクラッチの感覚を確認しつつ、シフトいれようとするもダメ。
ギアがぎゃあぎゃあいうだけで、入る様子もない。
仕方ないんで手押しで端に寄せて一旦信号をやり過ごす。
エンジンオフの状態でとりあえず2速入れてセルスタート。
ガクガクしながらもエンジンかかったんでそのまま側道に逃げて再停止。
クラッチペダルを踏んでも手ごたえなし。
力なくペダルが戻ってくるだけ...^^;
ダメ元で蹴っ飛ばしたら戻って来なくなったw
それであの画像な訳ですよ。

ここでじっとしてても仕方ないので、用事先までひとまず走らせる。
信号で止まるたびにエンジン切ってシフト→発進時に再スタート
の繰り返し。一度走り出せばクラッチ使わなくてもシフトできるので騙し騙し。
何度かやってると今度はセルが弱ってきた。
バッテリー古いからなぁ...。
何とか目的地にたどり着いたので保険屋にソッコーで電話。
保険対応可能&特約使えてローダーと代わりのレンタカー手配ができた^^
地元から100kmほど離れていたので心配したものの、現地出費無しで全て済んでとても助かった。
任意保険大事だわー。

それでも引き上げ待ちやらレンタカー待ちで午前中丸々時間をロス。
午後の予定もほぼキャンセルして戻った。
まー、この程度で済んだから良しとするしかないw
クラッチもう少し持つと思ったんだけどなー。
どのみち翌週に車検で預ける予定だったんで、運んでもらったついでに車検まで頼んできた。
問題はいつ帰ってくるかだなw
保険でレンタカー費用見てくれる期間は限られているんで。

因みにレンタカー。MOVEなんだけど近代的過ぎて未だ慣れませんw
燃費もいいし、高速も意外と快適。
でもやっぱ自分の車が一番だなw

早く戻ってこぉ~ぃ!
Posted at 2016/03/05 22:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飼いパンダ | クルマ

プロフィール

「もし今好きな何でも車一台持っていいよと言われたならコレにする選手権2024開催されたら俺的に「クーペフィアット前期型」となることが確定です。ありがとうございます。」
何シテル?   06/26 21:55
基本テキトーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jun's Work Shop 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:32:45
 
Karen Offical Web Site 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:30:14
 
B.O.B 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:28:11
 

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足。寒冷地仕様かも。
カジバ プラネット125 カジバ プラネット125
6年振りかむばっく。
フィアット パンダ フィアット パンダ
実用重視!
フィアット パンダ フィアット パンダ
なんだかんだ今頃になって使い勝手がいい事に気付いてみる。 何気にエンジン回すといい音出る ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation