• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAGI31のブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

無事帰還

19金の夜に仙台へ出発しさっき車も免許も無事金沢まで戻ってこれました。

長距離なのでタイヤの内減りを避けるため車高ノーマルで走ってきたのですが普段のベッタリとした車高でツライチの為明らかなハミタイ状態での走行となってしまいまいた。スピード厳守していても停められないか軽くドキドキワクワクでした。

富山県内では例のペアルックの青シャツオヤジの白く17クラウンに遭遇し足かせつけられた状態でのんびりクルーズとなりました。

遭遇時に出来心でとりあえずバビュ~ンと一思いに抜かしてみたら31程ではないですがリアを沈めて必死に追いかけて来たので即105キロまで減速いたしました。
Posted at 2007/10/22 21:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日 イイね!

明日は走行800キロ!!

明日地元仙台へ帰ります。
昼に仕事でプロボックスで200キロ程金沢富山を走りまわり、仕事を終えてから夜にシーマで金沢→仙台600キロの旅に出ます。

お守り代わりに室外アンテナのレーダー探知機購入しました。
ETCアンテナに比べGPSアンテナが大きく設置場所を模索中です。

北陸道は高速と思えない位道が悪くエアサス車では飛ばせないので久々の東北道が楽しみです。安全第一で爆走してきます。
Posted at 2007/10/18 20:44:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月15日 イイね!

ヘリコプター??

今日は商談後に得意先を出て車を走らせ出したらゴゴゴゴッと音が聞こえました。ヘリが近づいて来たと思った直後ゴゴゴゴッって音と車の振動がリンクしている事に気付きました。

ハイ パンクしておりました。

営業車に油圧ジャッキが標準装備されているわけもなくパンタをクルクルまわしタイヤ交換しました。

プロボックスのスペアはテンパーではなく純正同サイズでした。ト○タのクセになかなかやるなぁと軽く関心しました。
Posted at 2007/10/15 21:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

うおぉぉ~ 

左前のフェンダーの塗装が3センチ程ヒビ割れしており、錆も軽く出始めていたのですが、本日タッチペンしようとしたら錆が割れ目だけでなく塗装の内側で5ミリ幅位に広がってしまっていました。

気付いた時すぐ手当てするべきだったと反省です。

もちろんBJ8は廃盤の為近い色を3本買ってきて混ぜ混ぜして色を近づけました。
Posted at 2007/10/14 18:23:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月09日 イイね!

そろそろエアサスが

そろそろエアサスが日曜に乗ったあと2日放置でペッタリ落ちきってしまってました。

基本的に車高短大好きですがリアだけ落ちているのはさすがに嫌ですね。
バネサス計画ぼちぼち開始しなくてはいけないようです。
Posted at 2007/10/09 21:28:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@black小公子 むしろ疲れてがぶっ飛びました♪」
何シテル?   04/09 01:43
23年前にY31に乗りその後何台か車を乗り継いだけどやはり31が良く再び31乗りとなりました。 程よく速く乗っていてストレス溜まらない所がお気に入りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78 910111213
14 151617 181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Golf GTI、グローブボックスランプLED化(夜間点灯確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 13:14:55
キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 16:17:12
次期買い物カー視察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:58:15

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
430はまだ31なんか発売されていない小学校時代、後発のY30よりも好きでした。 いつ ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
程度の悪い31に乗りつつ探し続け10ヶ月。やっとBJ8・内装グレー・低走行車を見つけ乗り ...
日産 グロリア 日産 グロリア
また乗りたい病が悪化して買っちゃいました。 デジパネ・マルチ・屋根付です
日産 シーマ 日産 シーマ
やっと購入できたセルシオがあまりにも面白くなく若い頃の思い出たっぷりの31復活しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation