• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAGI31のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

ニヤニヤ作業

格安中古車の割りに不具合がほぼ無かったボイジャーですが、唯一ダメだった事はエアコンの風量が常に全開wwwwwwwww

始動時から駐車時まで常に全開wwエアコンOFFにしても風は全開wwww



31の持病、エアミックスドアアクチュエーターの故障に比べれば設定した快適な温度の風が出てくれるので自分は気にならなかったのですが、一応家族が乗る車なので直そうと思いました。

調べたらブロアファンレジスターって部品を交換すればいいみたい。さらに調べたらDラーで部品2万5千円工賃1万円と書いている方がいた。

高っ(汗)wwwwwwww


こんな部品替えるのだけに3万も出したくないwwwwww

3万あったらアルミ買えるかもしれないし!!


eBayで社外新品を探し輸入代行してくれるとこにたのんで1万3千円程で部品を調達し、比較的奥まっていない所についている部品なので自分で交換しました。

Posted at 2014/03/15 18:10:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

『お花見オフ会』告知

『お花見オフ会』告知昨年に引き続きお花見オフの告知があったのでコピペではございますが、こちらからもご案内させて頂きます。





「春のお花見オフ会」※詳細は以下参照 4月6日(日)横浜市金沢区金沢自然公園駐車場にて開催


「Y31保存會全国オフ会」※詳細は後日告知 5月25日(日)岐阜県美濃加茂市 日本昭和村駐車場にて開催




オフ会シーズン1発目、4月初旬に 「春のお花見オフ会」と題して告知させていただきます。

日時 4月6日(日)10時~16時頃まで

会場:横浜市金沢区にあります「金沢自然公園」高速側駐車場(有料 普通車1日600円、大型車1800円です)



駐車場へ直接来られる方のアクセスですが、必ず横浜横須賀道路(有料道路)から来てください。(一般道側からの駐車場とは異なります)

横浜横須賀道路を横浜方面、横須賀方面どちらから来ても同様になりますが、釜利谷(かまりや)ジャンクションを並木方面(釜利谷出口方面)に向かいます。(分岐手前に金沢自然公園の看板があります) そのまま行くと釜利谷料金所になりますので、必ず一番左側の出口レーンで出てください。
ここで間違えるとまたどこからか横浜横須賀道路に乗りなおすことになります。一番左側のレーンのみ、金沢自然公園駐車場へアクセスできます。
料金所過ぎたらすぐ会場になりますので迷わないはずです。
なお、会場から帰宅の際は、一般道へは降りれません、横浜横須賀道路経由での帰路となりますので宜しくお願いします。

会場(金沢自然公園)のHPです
http://www.h4.dion.ne.jp/~a-papa/kanazawashizen.htm

当日は交通機関に支障が出るような荒天で無い限り決行とさせていただきます。

公共の駐車場での開催となります。

今回は会場管理者への申し入れはしておりませんので、オフ会当日は会場施設のご利用も併せてお願いいたします。

オフ会参加の皆様におかれましては公共の場所であることを充分ご理解いただきますよう宜しくお願いいたします。

今回のオフ会開催にあたり、以下のルールは厳守してください。

:会場内、走行中の暴走行為の禁止
:空ぶかし、大音量オーディオの禁止
:タバコ、ゴミのポイ捨て禁止(タバコを吸われる方は携帯灰皿等持参下さい)
:イベントではありませんので充分ご理解下さい
:公園施設を利用してください(上記HP参照願います)
:ある程度集まった時点で車を整列しますのでご協力下さい
:飲酒運転となるような行為は厳禁です
:当日が良い天気になるように祈って下さい
:お花見オフ会と題していますが、桜が散ってしまってもクレーム言わないでください(笑)

ルールを守られない方は有無を言わず即退場していただきます。

公園施設にはレストランも併設されております。(時間帯によっては混雑します)

ご家族等でいらしても楽しめる場所となっております。

車種は問いませんので、興味ある方がいらっしゃいましたら是非お越し下さい!

※本告知について質問がある方は、メッセージ、メール、電話等にてお願いします。
コメントでの質問はお控え下さい。


※当日間違って石川県の金沢市に向かってしまわないで下さい。あむへいさん・サブ郎さん・アンラッキールーさんとも会えないと思います。横浜市の金沢区です。ご注意下さい。


それでは皆様当日は盛り上がって下さい♪


※状況により変更が出る場合がございます。その際は速やかに修正告知させていただきますので宜しくお願いいたします。

※コメント不要です
Posted at 2014/03/10 20:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@black小公子 むしろ疲れてがぶっ飛びました♪」
何シテル?   04/09 01:43
23年前にY31に乗りその後何台か車を乗り継いだけどやはり31が良く再び31乗りとなりました。 程よく速く乗っていてストレス溜まらない所がお気に入りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Golf GTI、グローブボックスランプLED化(夜間点灯確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 13:14:55
キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 16:17:12
次期買い物カー視察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:58:15

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
430はまだ31なんか発売されていない小学校時代、後発のY30よりも好きでした。 いつ ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
程度の悪い31に乗りつつ探し続け10ヶ月。やっとBJ8・内装グレー・低走行車を見つけ乗り ...
日産 グロリア 日産 グロリア
また乗りたい病が悪化して買っちゃいました。 デジパネ・マルチ・屋根付です
日産 シーマ 日産 シーマ
やっと購入できたセルシオがあまりにも面白くなく若い頃の思い出たっぷりの31復活しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation