• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAGI31のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

異国情緒

異国情緒偽フリードですが字光枠着けるだけでも手こずりましたwwwwwwwwwwww

ナンバー球のソケットに何故3本配線されてるの?wwwwwwwwwwwwwwwwww

+と-とあと何が必要なのよwwwwwwwwwwww

腹グロSVさんに『運試し感覚で適当に2本繋げば?』ってアドバイスされましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアリガトwwwwwww


ネジ緩めようとしたら+じゃなくて頭がへんてこりんな形のネジで給料前日に工具買い足さなきゃいけなくなったりwwwwwwwwwwww


しまいには字光枠の厚みでナンバー灯が出て来ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww昨日のうちに着けてりゃ良かった(汗)


なんか外車弄った気分になりましたwwwwww
Posted at 2014/02/24 21:33:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月23日 イイね!

車弄り

車弄り正確には車弄った訳じゃないんですが。

明日の偽フリードの名変を前にシルバーだった字光の枠をガンメタに塗りました。

偽フリード同色ではないですが、押入れにあったKH2で塗りました。

氷点下での塗装なので缶を暖めてからの塗装とはいえ仕上がりは劣悪ですwwwwwwwwwwww
Posted at 2014/02/23 21:41:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月15日 イイね!

下駄車

今回の下駄車は、みん友さんとの話題にも出てこない様な車なので物珍しいかと思い改めて紹介させて頂きます。

31以外の車を買ったのは10年ぶり以上wwwwwww

今回の下駄車入替動機は、父親からもらったリバティに税金を払ってまで乗りたくなかったからwwwww


3月までのんびり探そうと、年末から経済的な31プレサージュやエルグランドで悩み悩んだ挙句、プレサージュと51エルグランドは内装はいいが外装が気にいらず、50エルグランドが有力車種となったが型が古くお嫁様に言い出しにくかったですが『31に比べりゃ12年、一回りも新しい!』自分の尺度で判断し(笑)50エルグランドXリミテッドに的を絞り探し、古い車程度が良さ気なワンオーナー・サンルーフ付きの個体を発見出来て見に行きそれに決めかけたのですが・・・・・

以前ミニバンを買うとしたらラグレイトかボイジャーがいいなぁと思っていたのを思い出し2ヶ月悩んでエルグランドに決めかけたのですがフリードになりましたwwww

まずは外観
フロント

リア

全長と全幅のアンバランスさがカワイイですwwww

室内
腰掛は革と肩まわりがスエードのコンビです。自分のシーマ同様にコンビって所に惹かれました。水曜400キロ・木曜500キロ・金曜200キロと走りましたが腰は痛くなりませんでした。2列目はもちろん3列目もとりあえず付いてますって感じじゃなく、アメリカ人も座れそうなしっかりとしたシートが備わっており、常時3列目まで使う我が家にとってはありがたいです。


メーター

自身3台目のホワイトメーター車。なにげにホワイトメーター率が高いかも。しかしこのフリードはレーシーというよりエレガント?31みたく社外メーターは必要なさそうですwwwwww

夜になると青く光りましたwww

そしてそして

夜に光るボタンがいっぱいあるのが好きなので33や20もマルチ無しを乗っていましたが、今回はそれより新しい車にもかかわらず白じゃなく緑に点灯wwwwwwww
31同様大古のアルパイン入れたくなりまwwwww


大衆車だしOHVだから大きいだけで乗り味に高級感は無い車と思っていたのですが、低速トルクがモリモリで出だしに不満もなくエンジン音も非常に静かで快適です。マフラー替えていないV6エンジンはやはり静かですね。高速でのカーブもエアサスで落とした31なんかよりよっぽど安定しロールも少なく一昔前のアメ車のイメージとは全く異なり普通の車でした。


シートアレンジや細かな装備は最近の国産ミニバンに劣りますが、大きめのシートと低速トルクで価格以上の満足感の得られる車でした。





さて次は福○県○井市在住の黒グロSVさまの次期マシンの詳細を待ちましょう!!
Posted at 2014/02/15 20:48:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月13日 イイね!

下駄マシン拿捕

下駄マシン拿捕V6ベージュ革ホワイトメーターの謎車の引き取りに行ってきました。神奈川までwwwwww

昨夜夜行バスで岩手を出て朝に新宿から壊超を朝マックに誘いwwwwww

当たり前だけど来る訳もなく(爆)


画像と口調だけで選んだ車と恐る恐る初対面した後、我ら31乗りの救世主お宝部品の小林さまにご挨拶に行ってきましたwwwwwwwwwwww

人様をどんな想像していたのか『MIYAGIさんは太った輩って想像していたら紳士的ですね』『下手したらMIYAGIさんはあ○へいさんよりでかいって思っていた』とか言われました(汗)


談笑中に到着したCYの試乗に同行させて頂き久しぶりに後期2Lターボを官能させて頂きましたwwwwwwwwwwww


その後渋滞にハマりながら仙台の実家までたどり着きました。

Posted at 2014/02/13 00:13:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月10日 イイね!

LOW固定wwww

うちの奥様号の入替えを決めたのですが、車を手放すと決めたら車が駄々こねるとかよく言いますが、一丁前にリバティも駄々こねやがったwwww

CVTがお疲れの様で6千回転40キロってどうなの?

これじゃリッター何百Mなのよwwwwwww


自分の意思で選んで乗ってきた車達にはそんな時、手放す事を申し訳なく思っておりましたが、しゃーなしで乗っていたこいつに駄々こねられると、『なんであと1週間我慢出来ないんだボケ』と思ってしまいました。

この車にはお世話になりました。しかし税金やらガソリン代やらそれ相応の対価は払っていたので駄々こねられても腹たちます(笑)

ただリバティで学んだ事もあります。

『下駄車を持つ感覚』今まで所有する車を溺愛しすぎておりましたが、道具として車を使う事が出来、普通の人はこんな感覚で車と接しているんだろうなと思いました。

次期奥様号が届くまでバババババッってレブ当てながら法定速度内で巡航するのですねwwwwwwwwww
Posted at 2014/02/10 23:28:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@black小公子 むしろ疲れてがぶっ飛びました♪」
何シテル?   04/09 01:43
23年前にY31に乗りその後何台か車を乗り継いだけどやはり31が良く再び31乗りとなりました。 程よく速く乗っていてストレス溜まらない所がお気に入りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
9 101112 1314 15
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

Golf GTI、グローブボックスランプLED化(夜間点灯確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 13:14:55
キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 16:17:12
次期買い物カー視察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:58:15

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
430はまだ31なんか発売されていない小学校時代、後発のY30よりも好きでした。 いつ ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
程度の悪い31に乗りつつ探し続け10ヶ月。やっとBJ8・内装グレー・低走行車を見つけ乗り ...
日産 グロリア 日産 グロリア
また乗りたい病が悪化して買っちゃいました。 デジパネ・マルチ・屋根付です
日産 シーマ 日産 シーマ
やっと購入できたセルシオがあまりにも面白くなく若い頃の思い出たっぷりの31復活しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation