
3月26日(金)
休日に合わせプラドのタイヤホイール交換を行った。
年始に注文しメーカー在庫切れのため4月以降と言われていたが納期が早まって先週末に前触れなく大荷物が届いて大雨のなか受取りに応じた両親も「あ、またこんなもん」と迷惑だったと思う。置き場所など考えておらず、雨に濡れないように気を遣って車庫の奥に保管してくれていたのには感謝しかない。(涙)
そんなこんなで休日を迎え、朝6時にツナギに着替えて作業を開始、早朝はまだ空気が冷たい
アームの長いフロアジャッキが重さに耐えて良い仕事をしてくれている。スカGのメンテで利用している1.8t低床タイプだ
ホイールはナイトロパワージャベリン
タイヤはBF Goodrich オールテレーン
純正より一回り大きい70扁平サイズを選択
タイヤも重量がかなりあるためホイールの穴位置を合わせるのに手こずると腰にくる
4本交換を終えて辺りをひとっ走りしてきてから再度トルクレンチで締付けを行う

ホワイトレターの保護剤は洗剤と洗車スポンジで簡単に落とすことができた
テストドライブでまずハンドリングが凄く軽くなったことに驚いた。純正タイヤの摩耗が激しく相当に重くなっていたことがわかる。乗り心地は硬さを多少感じる分しっかりした走りとなった。パターンノイズは気にならないレベル。
一回り大きいタイヤ装着により力強い雰囲気が出た。ノーマル車高でも干渉は無い。

ブロンズのボディにブラックホイールがよく合っていると思う。
やっと自分が納得いく造形のホイールに出合えて 二年越しの思いが今日叶った
Posted at 2021/03/26 23:30:10 | |
トラックバック(0) |
プラド | 日記