• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ontheroad1967のブログ一覧

2019年03月28日 イイね!

プラド購入記⑥ 納車の日


3月28日(大安)待ちに待ったプラドの納車日です。

午前に稲作準備の運搬作業を終えシャワーを浴びて身体を清めてから午後の車両の引取りに臨みました。

父親に頼んで一山超えたところにあるディーラーまで向かいました。

本日残念ながら担当営業マンは店舗に不在のため代理の方から簡単な説明を受け特に納車引渡しの記念撮影等の形式も無いままディーラーを後にしました。

車内各部の養生ビニールはディーラーを出発する前に剥ぎ取りました。


そしてすぐ近くの静波海岸へ記念撮影に



撮影を終えて走り出しますが車体が大きく狭い道では車両感覚が掴みづらいです。革シートはすべりまだカラダが馴染まず他人の車を運転している感覚です。でもディーゼル特有の粘りのあるゆったりとした乗り味がなんとも心地よいです。



車線逸脱の警告や障害物接近ソナーのブザーだったり慣れない安全装備に驚かされます。メーター内のマルチインフォメーションディスプレイの切替もまだよく分かりません。自分のモノになっていくか心配です。


夕食後にナイトドライブに出かけようとすると息子と娘が乗って付いてきました。

車内イルミネーションの演出やLEDヘッドライトの明るさには驚かされました。AUTOハイビーム切替は対向車が途切れる暗い田舎道では便利でした。

どこか遠くへ出かけたくなります。
あー まだオーディオもETCも無いんだった(笑)



遠い所へ行きたい どこか遠い所へ あの空の彼方へ 行きたいな ♪

風に吹かれて/森高千里



Posted at 2019/03/28 22:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2019年03月26日 イイね!

AdBlue補給場所の下調べ

プラドの維持面の話になりますが、

ディーゼル車のクリーン性能を保たせるため定期的にアドブルー(尿素)の補給が必要になるわけですが、普通にディーラーへ持ち込んでお願いするのも良いですが、購入店が遠いのと なるべく手間や時間をかけずに安価に済ませたいこともあって近隣で補給が出来るスタンドを探してみました。


国道沿いのセルフスタンドのトラック専用給油レーンに併設されていました。

こちらのスタンドはバイクツーリング時に西方面へ行く際に集合場所にしているコンビニの隣に立地していてセルフ給油でも時々利用しています。休憩や待ち合わせの際にコンビニとGSの組み合わせは非常に便利です。本日もコンビニ利用のついでに歩み寄って訪ねてみました。



これは目立ちますね。でも使い方は記されておりません。



補給方法を尋ねると、
トラックはフルサービスで、アドブルーの補給に関しても店員が行うとのことです。

価格は1リットルあたり106円、
10リットル入れれば 1,060円と教えてくれました。


安価です。
納車後、補給のアラームが出たら駆けつけます。

Posted at 2019/03/26 22:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2019年03月23日 イイね!

ナビを注文するも、納期は未定だとか


3月20日

カー用品店で、

プラド用にパイオニアのナビを注文したのですが、

在庫が無く納期も見えません。


海外の液晶製造メーカーが倒産した影響だとか。



どれを付けようかと悩み続け、

注文したのは、8インチのサイバーナビ!!


7インチでも良かったのですが、せっかく大画面が収まるようになっているので車種専用の取付キットが高価で出費も嵩みますがこの際と奮発しました。






まあ、ナビが無くてもクルマは走れます。
納車後、しばらく音楽はスマホから流して我慢ですね。

バックカメラ、ナビ非連動ETCを同時装着予定です。


肝心なプラドの納車は3/22以降可能とディーラー担当者から連絡を受けましたが、「お彼岸に仏具以外の買い物をするべきではない!」とスピリチュアルなありがたい助言を同居の両親より受けまして、強行も出来ず次の休暇が取得できる3月末までお預けとしました。


Posted at 2019/03/23 11:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2019年02月28日 イイね!

プラド購入記⑤ マイカーローン本契約


金融機関よりマイカーローンの審査が無事に通ったとの連絡が入り本契約を済ませに店舗へ向かいました。


一部を自己資金から、大半をローンを契約した金融機関から、これで全額が販売店に振込みされ支払いは完了となります。


給与天引きとは違って銀行口座からの引き落としなので残高不足などで返済を滞納させないように気をつけなければなりません。



まだ、具体的な納車日の連絡はありません。


Posted at 2019/03/01 11:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2019年02月21日 イイね!

プラド購入記④ マイカーローン手続き


プラドの契約が済んで販売店へ手付金10万円の支払いは済ませましたが、残りの大金を納車までに用意して振り込まなくてはなりません。金融機関へローンの借り入れの相談もしていないのにクルマの契約に走ってしまってほんと大丈夫か?(^_^.)

そんなこんなで いつもは給与天引きが便利な労働金庫のオートローンを利用していますが今回は地元で付き合いのあるJAに相談しました。

JAからいつも外回りで家に来てくれている気の合う若い担当者を電話で捕まえ、マイカーローンの相談をしました。

担当者が教えてくれた通りに事前に自宅PCから仮審査の申込みを済ませると週明けに無事に審査が通過したと連絡がありました。

その後は本申込みに店舗へ出向く必要があり日程を決め本日朝一に向かいました。


源泉徴収を提出、毎月の給与振込もありほぼ審査は大丈夫とのことで安心しました。


審査が下りればもう一度店舗に伺う必要があるとのことです。


毎週 勤めに平日休みがあるのでこんな時は助かります。



返済期間は最長の10年! 120回払い!! 定年まで頑張るぞー!!!


Posted at 2019/02/22 22:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | クルマ

プロフィール

「(整備記録) SC40 ウインカー作動不良 http://cvw.jp/b/3100354/43557909/
何シテル?   12/20 12:51
ontheroad1967です。 1967年生まれです。 旧車・バイク・ロードバイク、そしてツーリング好きです。 趣味車に R31 GTS-Rを所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
生涯最後の新車購入になるであろうトヨタ ランドクルーザープラドが納車されました。久々のデ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時憧れていたGTS-Rにある日偶然に出逢い所有に至りました。私の中でこのクルマ以上に所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation