• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ontheroad1967のブログ一覧

2019年04月09日 イイね!

山ある記 高天神城址

4月7日

夕飯まえに運動をかねて高天神へ散歩に行ってきた。

小学生当時から自転車で遊びに行ったりしているので身近な存在だ。



ちょうど一週間前にあたる毎年3月の最終日曜に例大祭が行われ賑わうが休日出勤で行くことが出来なかった。その日には御朱印もいただけるとのことだ。







上に上がれば景色も開けてくる。
天気がよければ彼方に青くオーシャンビューがくっきりと望める。

方枝の立ち枯れの木が良いアクセントになった


山中に桜の木はあまり多くはないがほぼ満開だ




ほかに誰もいないので地面にカメラを仕掛けて記念にパチリ!



新しい車になると用事も無いのについ出掛けたくなる。

身体を動かすことはよいことだ。夕飯前にいい運動になった。
身近な場所から山歩きを始めようと思う。







Posted at 2019/04/09 06:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年04月05日 イイね!

夜な夜な夜桜見物にドライブ

4月5日 

夕食後に先日バイクツーリング時に見た川根の一本桜(牛代のみずめ桜)のライトアップが気になり行ってきた。

暗闇の道路に何台か先客が駐車していたが交通整理のボランティアはいない。

今日は夜もあまり寒くは無い、

周囲に明かりが無く 道路からも桜の木だけが浮かび上がり幻想的だ


まずは道路を挟んで反対側の山に登って上から見下ろす
足元が暗いためスマホ片手に照らしながら登っていくが登山用のヘッドライトを持参すればよかったと後悔した



そして、桜の木の近くへ歩み寄る
広角が足りないからといって茶畑に入って撮影してはいけない



一人で訪れているのは私くらいだ



樹齢300年 たった1本で多くの人々を引き寄せて魅了させる そんな美しい存在だ



こちらは川沿いの花見会場
夜なので分かりづらいが家山ももう満開に近い状態だ
コンビニ店頭掲示のポスターでは明後日7日までが桜まつりだとか


川根路をプラドで走るのは初めてだが、低回転でトルクがありアップダウンでもストレスを感じさせない。またLEDヘッドライトが非常に明るく走りやすかった。ただハンドリングがクイックでないため連続コーナーで膨らむ危険性があり今後も走りこんでハンドルさばきに慣れておきたい。



君を忘れない 曲がりくねった道を行く
”愛してる”の響きだけで 強くなれる気がしたよ
いつかまた この場所で 君とめぐり会いたい♪

チェリー/スピッツ


Posted at 2019/04/05 23:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年04月04日 イイね!

お雛さま


4月3日

月遅れの桃の節句、
半月以上にわたって飾った雛人形も次の休みには片付けです。



この春 娘は高校に入学します。
おかげさまで健やかに伸び伸びと成長してきました。

いくつになるまで飾るのだろう。



いつまでも ただ いつまでも あなたと笑っていたいから
信じたこの道を 確かめていくように 今 ゆっくりと 歩いていこう♪

ありがとう/いきものがかり



Posted at 2019/04/04 06:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「(整備記録) SC40 ウインカー作動不良 http://cvw.jp/b/3100354/43557909/
何シテル?   12/20 12:51
ontheroad1967です。 1967年生まれです。 旧車・バイク・ロードバイク、そしてツーリング好きです。 趣味車に R31 GTS-Rを所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
生涯最後の新車購入になるであろうトヨタ ランドクルーザープラドが納車されました。久々のデ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時憧れていたGTS-Rにある日偶然に出逢い所有に至りました。私の中でこのクルマ以上に所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation