• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ontheroad1967のブログ一覧

2019年10月16日 イイね!

BNR34 nismo Z-tuneエアロ取付と深リム化 ③

BNR34 nismo Z-tuneエアロ取付と深リム化 ③ またまた途中経過です。




塗装が完了したバンパーが仮付けされた画像が友人から送られてきました。

これからバンパーには開口部にネット、GTRエンブレム、ウインカーが取付けられます。









フェンダーの排熱ダクト部分のネットは外すことが出来ないですが、黒く塗り分けてもらいイイ感じになってますね。手間なのに希望通りに作業していただき感謝です。





タッチアップ痕が目立っていたドア下のパネルをついでに塗装をお願いしているのと、リアのホイールの交換がこれからなのでまだまだ途中経過が楽しみです。



Posted at 2019/10/16 23:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34 | 日記
2019年10月14日 イイね!

BNR34 nismo Z-tuneエアロ取付と深リム化 ②

BNR34 nismo Z-tuneエアロ取付と深リム化 ②途中経過です。

nismoエアロの取付けと同時にいくつか作業をお願いしていました。




経年で塗装剥がれのあったドアミラーのベース部分のペイントをお願いしました。

丁寧に車両から外され分解された状態





中古で入手したARC製インタークーラーへの換装をお願いしました。

取付け完了の図


仮付けとのことですが塗装済みのフェンダーもチラ見せ状態で伺えますね。バンパーも塗装が完了しているとのことで続報が楽しみです。


大型で強い台風19号が長時間風雨をもたらし付近で河川氾濫の情報があってとても不安でしたが、預け先でクルマが水没しなくて良かったです。台風が去って明けてみれば全国では20の河川が決壊して信じられない光景が。被害を受けた方々にはお見舞い申し上げます。

台風接近時には自宅周辺の水位がみるみる上がって進入路が冠水しました。水路と道路と農地の区別がなくなり怖い状態に。大きな河川がすぐ近くにあり警戒レベル5が発令されもう少し雨が続けば我が家も危なかったです。



Posted at 2019/10/14 14:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34 | 日記
2019年10月08日 イイね!

BNR34 nismo Z-tuneエアロ取付と深リム化 ①

BNR34 nismo Z-tuneエアロ取付と深リム化 ①息子が乗るR34GTRに定番のnismo Z-tuneエアロの取付けと、ホイールを19inch深リム化の実現です。

通販やオークション等で入手していたパーツを近くに住むクルマの内装外装関係の仕事を営む私の友人の作業場に持ち込んで、塗装から取付け、タイヤの嵌め替えまで全てをお願いしました。

エアロはバンパーとフェンダーでそれぞれ納期に差があり入手まで数ヶ月を要しました。数量まとまっての受注生産でしょうか。いつ届くかわからない状態で着荷まで気長に待ちました。





マッチングは二の次で他人と被らないモノを履きたいという強い想いで入手した数量限定ホイールはなかなかの深リムでした。前後異サイズでリアはピッタリでしたがフロントはマイナスオフセットだったため純正フェンダーからかなりはみ出します。ワイドフェンダーのツラに収まってくれるでしょうか。干渉などないか今回一番気になっている部分です。


そんな心配をよそに装着前から「なんとかなるよ」という友人の言葉は我々親子にはなんとも心強かったです。



依頼して二日後、塗装前にバンパーとフェンダーと適正サイズのタイヤに嵌め替えたホイールを仮組みした段階で連絡を頂き、クリアランスの確認です。









思いのほか収まりがいい!
レーシーな雰囲気になりフェンダー周りに迫力が増しGOOD!です。

依頼しておいたARC製インタークーラーへの換装も済ませてくれてました。

同世代の友人にはこちらの想いが伝わり逆にアドバイスをもらったりとトータルに対応してくれるので非常に助かります。

リアのホイール交換や車高の調整はこれからですが自分のことのように仕上がりが楽しみです。

Posted at 2019/10/08 23:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | R34 | 日記
2019年10月06日 イイね!

初めてのアドブルー補充

初めてのアドブルー補充10月4日(金) しばらく前からプラドのメーター内のインフォメーションにアドブルー(尿素)を補充せよ!と警告が出ていたため以前にリサーチ済みの宇佐美石油へ補充に行ってきました。


アドブルーはおおよそ1,000Km走行で1L消費するようです。


それにしてもちょうど半年で走行距離が9,500kmとはペース早すぎる!!





9.06Lの補充で 978円でした。

よく工賃が掛かるとの理由で通販で購入され自分で補充される方の記事を拝見しますが、フルサービスでこの価格だとその必要もなさそうですね。

Posted at 2019/10/06 14:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記

プロフィール

「(整備記録) SC40 ウインカー作動不良 http://cvw.jp/b/3100354/43557909/
何シテル?   12/20 12:51
ontheroad1967です。 1967年生まれです。 旧車・バイク・ロードバイク、そしてツーリング好きです。 趣味車に R31 GTS-Rを所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67 89101112
13 1415 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
生涯最後の新車購入になるであろうトヨタ ランドクルーザープラドが納車されました。久々のデ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時憧れていたGTS-Rにある日偶然に出逢い所有に至りました。私の中でこのクルマ以上に所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation