• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flatfieldのブログ一覧

2008年06月23日 イイね!

that's what we think.

ドイツのロードスター用パーツメーカー"IL Motorsport"が、なにやら独創的なセンターコンソールを作っているようです。

リンクはこちら

説明文の英語が、そこはかとなくジャーマンなのが笑えます。



曰く...."皆様に新しい驚きをお持ちしました。新刷デザイン・完璧な仕上げによるNA用センターコンソールの登場です!延長されたグローブボックスとアームレストが長距離ドライブに喜びをもたらし、ロードスターに新たなスタンダードを生み出します!"


・・・と謳うこの商品、写真を見れば分かりますが、我が人生これ機能美と言わんばかりの、便利ギミック満載さがウリのようです。


前部にずれ込んだウインドウスイッチや、巨大なグローブボックス、サイドの収納スペース、2つのドリンクホルダーなどなど、どこか純正然としたデザインとはいえ、もはや原型を留めていません。


お値段は188ユーロ。1ユーロ160円で換算すると、だいたい3万円くらい・・・高いでしょうか??
Posted at 2008/06/23 17:34:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月11日 イイね!

75論

懐かしのMGローバー。


"75"は、実は今でもいつか手に入れてやると思わせるほどの気に入り様です。

あの、これみよがしな程に"正統派イギリス製サルーンでござい"風の外・内装・・・特にインテリアのそれっぽさなんか嫌味なほどで。


ロールスほどエクスクルーシブでなく、ドイツ御三家やジャガーほど"プレミアム"でなく。「セダンかくあるべき」といった出で立ちの、素直で正しい孤高さが好き。

あぁ、なぜいなくなってしまったのです・・・


ローバー75には「バンデンプラス」という懐かしいタイトルを掲げるエクステンデッドモデルがあります。日本で遭遇した事はついぞございませんが、こちら優雅さは75に増して、かなりのものだと思います。

"Sクラスのデカい版"としか思えないような残念なルックスのマイバッハに、端正な高級とはこういうものだと教えてやりたいくらい。もっとも"目を引く度"では全く歯が立ちませんが・・・


そんな75が好きです。


とは言え、そんなMGローバーも今や倒産の憂き目に遭って久しいもの。

個人的には、最後の最後に発表した新型75コンセプトのフロントグリルが「アウディ過ぎた」のが決め手になったのでは・・・なんて素で思ってます。ありゃちょっとねぇ・・・


あの時コケなければ・・・もしかしたら、今でもMGローバーを新車で買える世界だったかもしれませんね。


ちょっと懐かしんでみました。
Posted at 2008/06/11 02:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月06日 イイね!

くるまいじり

ご無沙汰しております。


このところ学校が忙しいのと、自動車税の攻撃によって弱っていたので、あちこちページは覗かせていただいていたのですが、自分から発信するまでは行かず・・・

で、先日とても綺麗に晴れた日があったので、久々に溜まってた車の課題を済ますコトに。


1つ目は、クラッチを切る際にキコキコ鳴くようになったので、ひとつ以前ベイさんに教えていただいた方法でグリスアップしてみたら、見事に解消しました(*^-^*)ありがとうございます~o^-^o
しかし、そろそろ交換した方がいいのかなぁ。


2つ目は、タイヤ外したついでに足回りのグリスアップ。少しだけ車高を下げる用に新しいサスが欲しいのですが、いかんせん高いので、今はとりあえずシリコングリス。

今回はゴム系部分だけに施したのですが、効果は凄まじかった・・・ステアリングの反応が俄然良くなりました(*^-^*)今までも楽しいクルマだと思っていましたが、まさかここまで変わるとは思ってなかったので、新車当時の状態に戻してあげられたらもっと凄いんだろうな・・・と感心してしまいましたo^-^o


3つ目は、タイヤの空気入れ。レスポンスが良くなったので、とりあえず気合で2.2。



それと梅雨時期にソフトトップは何か心細いので、ハードトップを着けておきました。1人で着脱する方法を編み出したので、これからは割と気軽に着脱したいと思います(*^-^*)



それでは皆様、これからもご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします!!
Posted at 2008/06/06 01:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@メディック シンプルで良いデザインですねぇ。
素晴らしい。」
何シテル?   08/02 12:18
人生、楽しんだもん勝ち。 基本的には整備手帳として、徒然なるままに残してます。 同じ嗜好をお持ちの方、ぜんぜん嗜好のかぶらない方、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12345 67
8910 11121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

フロアマットエンブレムの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 11:00:33
ワインディング+展望+星空÷3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:00:43
ホンダ プレスカブ50 株。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 08:28:04

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ てつお君。 (トヨタ アルテッツァ)
2リッター4発、6速MTのてつお君、通称アルテッツァ。 ABS、エアコン、パワステ、集 ...
マツダ ユーノスロードスター ロ助。 (マツダ ユーノスロードスター)
(手に入れるほんのちょっとの勇気があれば)誰もが幸せになれるクルマ。 荷物も人も積めな ...
ホンダ ズーマーX マー坊。 (ホンダ ズーマーX)
合法的に2人乗りが出来る下駄スクーターが欲しかったので、導入☺︎ 以下、しばらく乗った ...
カワサキ KDX200SR ケディペケ。 (カワサキ KDX200SR)
エンデューロ遊びにて現役で活躍中の旧車。 ピーキーなじゃじゃ馬エンジンは低速でも意外と ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation