• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flatfieldのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

アストロプロダクツ

アストロプロダクツアストロプロダクツは、お金の無い者の味方です^^


特殊工具なんかは特にお世話になっております(*^-^*)

ラチェットなんかも、これみよがしな模造品っぷりが気にならなければ、世界の名だたるブランド品に似たようなモノが破格で買えます。



品質がとやかく言われる事もありますが、"安かろう悪かろう"な製品だけじゃなく、値段以上の働きを見せる工具もたくさんありますし、その辺は店員さんもよく分かっているみたいで、むしろ店員さんの方からアストロ製品の善し悪しを教えてくれたりします。



頻繁に開け閉めされているならともかく、こと古いクルマやバイクなんかをいじる場合はボルト類が固着してたりするケースも多いので、極力信用できる工具を使いたいと思っていますが、アストロプロダクツ製品のコストパフォーマンスにも大いに助けられております^^
Posted at 2010/03/30 22:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月30日 イイね!

オイリーワーク

オイリーワークあれこれ忙しくて昨年度の半分ほどしか乗れなかったロードスターですが、このたびまとまった時間が取れて、ついに念願のオイル交換に着手できました。


新しいモノってのは気持ちがいいですね^^

軽く流すつもりが、200kmほど走り回ってました^^



そして時間は深夜2時。

246を通り、渋谷あたりから首都圏をクルクル回ってましたが、本当に都心は"眠らない"ですねぇ。


我が地元「町田」なんかは、もう誰も歩いてない時間です^^;



そんなとき、近所に停まっている黄色のデルタ・インテグラーレそのものに遭遇して、こんな偶然もあるんだなぁと思いました^^



なんだか小学生の感想文じみてますが、まぁそんな感じの今日この頃であります^^
Posted at 2010/03/30 03:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月09日 イイね!

Scirocco

フォルクスワーゲン・シロッコ



毎朝ライムグリーンのとすれ違うんですが、このクルマ・・・好きです^^



このワイドでローな感じ・・・・往年のホットハッチ的な趣があると思いませんか??


ゴルフ譲りのプラットフォームに、専用チューニングの足回り・・・ってあたりも、初代を踏襲してますよね。

シロッコという妙な名前は、なんでもサハラから地中海を超えてイタリアに吹く南風の名前だそうで、名前まで爽やかです^^



直4ターボ+スーチャーで160馬力。気になる車重は1340kg・・・・トランスミッションは例のDSGということもあり、なかなか運転が楽しそうなクルマですが、それ以上にこのスタイリングがツボでした^^
Posted at 2010/03/09 01:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@メディック シンプルで良いデザインですねぇ。
素晴らしい。」
何シテル?   08/02 12:18
人生、楽しんだもん勝ち。 基本的には整備手帳として、徒然なるままに残してます。 同じ嗜好をお持ちの方、ぜんぜん嗜好のかぶらない方、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

フロアマットエンブレムの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 11:00:33
ワインディング+展望+星空÷3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:00:43
ホンダ プレスカブ50 株。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 08:28:04

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ てつお君。 (トヨタ アルテッツァ)
2リッター4発、6速MTのてつお君、通称アルテッツァ。 ABS、エアコン、パワステ、集 ...
マツダ ユーノスロードスター ロ助。 (マツダ ユーノスロードスター)
(手に入れるほんのちょっとの勇気があれば)誰もが幸せになれるクルマ。 荷物も人も積めな ...
ホンダ ズーマーX マー坊。 (ホンダ ズーマーX)
合法的に2人乗りが出来る下駄スクーターが欲しかったので、導入☺︎ 以下、しばらく乗った ...
カワサキ KDX200SR ケディペケ。 (カワサキ KDX200SR)
エンデューロ遊びにて現役で活躍中の旧車。 ピーキーなじゃじゃ馬エンジンは低速でも意外と ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation